HOME 国内

2025.04.01

富士通が新体制発表!02年800mアジア大会代表・笹野浩志がGM就任、井野洋氏が長距離コーチに復帰
富士通が新体制発表!02年800mアジア大会代表・笹野浩志がGM就任、井野洋氏が長距離コーチに復帰

富士通(25年ニューイヤー駅伝)

富士通陸上競技部は4月1日にスタッフの新体制を発表し、笹野浩志がゼネラルマネージャーに就任、井野洋氏が長距離コーチに復帰した。

笹野氏は1978年生まれの46歳。愛知・犬山中、丹羽高、立命大と中距離で活躍し、大学3年だった2000年には日本選手権800mを制した。

02年に富士通へ入社してからもさらに力をつけ、02年、03年と日本選手権を連覇。02年には韓国・釜山で開催されたアジア大会に出場している。800mの自己ベストは04年に出した当時日本歴代3位の1分47秒02。

広告の下にコンテンツが続きます

08年に引退後は社業に専念していたが、今年度から名門チームのGMに就任。併せて富士通企業スポーツ推進室シニアマネージャーとして富士通スポーツ全般のマネジメント等も担当する。

井野氏は1985年生まれの39歳。熊本工高3年時にインターハイ日本人2番手(6位)。順大では3、4年と日本インカレ1500mを連覇したほか、箱根駅伝でも3年時から2年連続で出走し、3年だった07年の第83回大会では7区で区間3位と好走している。

2008年に富士通へ入社し、11年には日本選手権1500mで優勝、アジア選手権出場など活躍。2012年に引退してからは21年度まで長距離ブロックコーチを務めた。22年度にいったんは社業に専念していたが、4年ぶりのコーチ復帰となった。

新加入選手は3月25日に記者会見が行われており、一般種目ブロックは男子400mハードルの井之上駿太(法大卒)、女子400mハードルの山本亜美(立命大卒)、長距離ブロックは篠原倖太朗(駒大卒)、平林樹(城西大卒)、鈴木康也(麗澤大卒)の5名が加入。また、駒大マネージャーの並木大介さんもマネージャーとして入部した。

富士通陸上競技部は4月1日にスタッフの新体制を発表し、笹野浩志がゼネラルマネージャーに就任、井野洋氏が長距離コーチに復帰した。 笹野氏は1978年生まれの46歳。愛知・犬山中、丹羽高、立命大と中距離で活躍し、大学3年だった2000年には日本選手権800mを制した。 02年に富士通へ入社してからもさらに力をつけ、02年、03年と日本選手権を連覇。02年には韓国・釜山で開催されたアジア大会に出場している。800mの自己ベストは04年に出した当時日本歴代3位の1分47秒02。 08年に引退後は社業に専念していたが、今年度から名門チームのGMに就任。併せて富士通企業スポーツ推進室シニアマネージャーとして富士通スポーツ全般のマネジメント等も担当する。 井野氏は1985年生まれの39歳。熊本工高3年時にインターハイ日本人2番手(6位)。順大では3、4年と日本インカレ1500mを連覇したほか、箱根駅伝でも3年時から2年連続で出走し、3年だった07年の第83回大会では7区で区間3位と好走している。 2008年に富士通へ入社し、11年には日本選手権1500mで優勝、アジア選手権出場など活躍。2012年に引退してからは21年度まで長距離ブロックコーチを務めた。22年度にいったんは社業に専念していたが、4年ぶりのコーチ復帰となった。 新加入選手は3月25日に記者会見が行われており、一般種目ブロックは男子400mハードルの井之上駿太(法大卒)、女子400mハードルの山本亜美(立命大卒)、長距離ブロックは篠原倖太朗(駒大卒)、平林樹(城西大卒)、鈴木康也(麗澤大卒)の5名が加入。また、駒大マネージャーの並木大介さんもマネージャーとして入部した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top