2025.04.01
4月1日、ユニクロは市田美咲 奥本菜瑠、海柏倉四季、神田青葉の4人がチームに入部したことを発表した。
同社は2月に柏倉と日本インカレ女子800m、1500m2冠の渡辺愛(園田学園女大/3月1日付で入社)の入部を発表していたが、今回さらに3人の選手の加入が明らかになった。
鹿児島県出身の市田(旧姓:西田)は33歳。神村学園高では全国高校駅伝入賞を経験し、鹿屋体大でもチームの主力として駅伝やトラックで活躍した。卒業後はエディオンで競技を続け、10000mで日本選手権に出場したほか、マラソンにも挑戦。3度目のフルマラソンとなった23年大阪で2時間25分51秒で走り、同年秋のMGC出場資格を獲得した。
MGCは転倒もあり実力を発揮できなかったものの、24年の大阪では7位入賞。8月にエディオンを退社していた。「春夏のトラックレースでチームに安心感を与えられるような存在になり、駅伝では1、3、5区の主要区間を走って、チームの目標達成に向けて貢献できるよう頑張りたいと思います」と新天地での活躍を誓った。
奥本は昨年のU20アジア選手権3000mで2位の実力者。大分東明高時代の23年全国高校駅伝では1区で区間賞も獲得している。昨年4月に日立に入社していたが、今年の2月末で退社したことを発表していた。
今春、山口・西京高を卒業したばかりの神田。昨年はインターハイ3000mに出場し、秋の国スポでは7位に入賞している。暮れの全国高校駅伝はインフルエンザで欠場となり、「不完全燃焼で終わっているので、ステージは違いますが、駅伝ではしっかりと結果を残していきたいです」とコメントした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
青学大が反撃!6区・飯田翔大が区間賞で5位浮上「自分のところで流れをより大きくしたかった」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、6区(12.8km)区間賞は青学大・飯田翔大(2年)が37分20秒で […]
2025.11.02
駒大が6区もトップを維持 中大が國學院大に1秒先着 青学大が5位、順大がシード圏内に浮上!/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、6区は駒大・村上響(3年)が悠々と先頭を走り続けた。 國學院大・浅野結太 […]
2025.11.02
駒大・伊藤蒼唯が圧巻区間新!「よっしゃー!」30秒以上を逆転して52秒差つけトップへ/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、5区(12.4km)は駒大の伊藤蒼唯(4年)が、吉田響(当時・創価大 […]
2025.11.02
駒大が5区でトップに立って引き離す! 國學院大と52秒、中大と57秒差 日体大がシード圏内守る/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、5区は中大・三宅悠斗(1年)と國學院大・飯國新太(2年)の並走が続いてい […]
2025.11.02
中大・柴田大地が4区でバースデー区間賞!トップ中継も果たし「いい思いをさせてもらえた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、4区(11.8km)区間賞は中大・柴田大地(3年)が33分52秒で獲 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望