2025.04.01
M&Aベストパートナーズは4月1日付で陸上部(MABP陸上部)男子長距離の木付琳と中川雄太が加入したと発表した。また、2人の入社と併せて本格始動したことを発表している。
4月1日付で入社した木付は國學院大出身の25歳。大学時代は箱根駅伝に3年連続で出場を果たした。また4年時の出雲駅伝では2区で区間賞を獲得している。22年春に九電工に入社し、トラックなどで試合に出ていたが、今年3月1日に退社が発表されていた。10000mでは28分27秒59(20年)、ハーフマラソンでは1時間2分42秒(20年)の自己記録を持つ。
また、中川はこの春に國學院大を卒業。秋田工高3年時には全国高校駅伝1区を務めた経歴を持つ。学生駅伝の出場経験はないものの、今年2月の丸亀ハーフでは1時間1分40秒をマークしている。
このほかコーチとして、東大時代に箱根駅伝で関東学生連合の1区を務め、卒業後は大学院に通う傍らGMOインターネットグループで競技を続けた近藤秀一氏が加わった。
製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を行う同社は、2023年12月に陸上部を発足。プロランナーの神野大地がプレイングマネージャーに就任して、2025年4月から本格始動を目指し、チーム作りを進めていた。
24年4月には中大出身の堀尾謙介がプロ契約を結び、東海大出身の鬼塚翔太も7月に加入。さらに11月には、今春卒業した中大・山平怜生、國學院大・板垣俊佑、城西大・栗原直央の入社内定が発表されていた。
プレイングマネージャーの神野を含め選手がそろい、「全日本実業団対抗駅伝に出場、世界を目指すランナーを輩出することに限らず、入社するランナーのセカンドキャリアを見据えた取り組みや社会貢献活動などを通じて、世の中に陸上競技(駅伝)をより広める活動にも併せて取り組んでいきます」とコメントしている。
本格始動を報告するMABP陸上部のSNS
New Ways Behind Us
— MABP Maverick (@MABP_athletes) April 1, 2025
「誰も走ったことのない道を、ともに走ろう」
本日より、MABPマーヴェリックは本格的に始動します。
前例のない実業団チームとして、陸上界・ランニング界を盛り上げる存在になるために、チーム一丸となって挑戦し続けます。
これから、どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/dC5UMTKyUX
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
2025.11.01
澤田結弥がクロカンで15位 チーム総合過去最高に貢献/SEC選手権
10月31日、米国テネシー州ノックスビルで、全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリーのサウスイースタンカンファレンス(SEC)選手権が行われ、女子(6km)で澤田結弥(ルイジアナ州立大)が15位に入った。 日本陸連の […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望