2025.02.14
2月10日、米国・オレゴン州のランニングクラブ、バウワーマン・トラッククラブ(TC)がプロ部門の活動を終了することを発表した。同クラブは2003年に創設されたナイキがスポンサーを務めるトレーニンググループ。プロ部門のほかユース、エリート、マスターズの各部門が置かれ、トレーニングのほか地域活動も行っている。プロ部門は12年間活動していた。
同クラブからは五輪・世界選手権で10人のメダリストを輩出。停滞していた米国の長距離のレベルを一気に引き上げる原動力となっていた。男子3000m障害で16年リオ五輪銀メダル、17年ロンドン世界選手権で銅メダルのE.ジャガー(米国)や男子5000m東京五輪銀、ドーハ世界選手権銅メダルのM.アーメド(カナダ)などが所属していた。また、過去には男子1500mリオ五輪金メダルのM.セントロウィッツ(米国)や女子3000m障害東京五輪銀メダルのC.フレリクス(米国)、パリ五輪で男子5000m・10000m銅メダルのG.フィッシャー(米国)らも在籍していた。
また、日本の長距離選手が武者修行として練習に参加することも多く、男子3000m障害五輪代表の青木涼真(Honda)を筆頭に、オレゴン世界選手権代表の遠藤日向(住友電工)、伊藤達彦(Honda)、吉居大和(トヨタ自動車)らが、世界のトップ選手らと研鑽を積んできた。
ヘッドコーチを務めていたジェリー・シューマッハ氏はナイキの新設チームでコーチに就任することが決まっている。ナイキは2月7日に長距離ランナーとコーチ、イノベーターのネットワークとしてSwoosh TCを創設することを発表しており、最初期の3チームをユタ州、オレゴン州、アリゾナ州に設置する。そのうちオレゴン州のクラブにシューマッハ氏が着任する。バウワーマンTCはこの一部として再編成されると報じられている。
【画像】SNSで解散を発表したバウワーマンTC
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.26
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)
-
2025.10.26
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)
【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(10月26日、6区間38km:宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着) ●総合成績 1位 城西大 2時間3分28秒 2位 大東大 2時間3分44秒 3位 名城大 2時間 […]
2025.10.26
城西大が劇的逆転V!アンカー・金子陽向が1分17秒差跳ね返し25年ぶり栄冠/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒(速報値)で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1 […]
2025.10.26
大東大が悲願の初Vへ待望のトップ!ワンジルが3人抜きの力走 東北福祉大が2位、城西大は3位で中継/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、5区(9.2km)は大東大が初優勝へ向けて待望の首位に立った。 トップを走る城西 […]
2025.10.26
城西大がトップ譲らず!東北福祉大が20秒差2位、名城大、大東大、立命大が続く/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、4区(4.8km)も城西大がトップの座をキープした。 城西大は3年連続でこの区間 […]
2025.10.26
城西大が3区間連続区間新で首位堅守!地元・東北福祉大の佐々木菜月が区間新で2位浮上/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、3区(5.8km)でも城西大がトップをしっかりとキープした。 2区間連続区間新で […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望