◇第36回選抜女子駅伝北九州(1月19日/福岡・小倉城歴史の道広場発着)
選抜女子駅伝北九州が1月19日に行われ、高校の部は神村学園(鹿児島)が1時間28分15秒の大会新記録で3年連続6回目の優勝を飾り、一般の部は京セラが1時間28分54秒で制した。
27.2kmのコースを舞台に高校は6区間、一般は5区間と区間設定は異なるものの、高校と実業団が同時にスタートして競りあう大会。
高校の部の神村学園は1区でトップと11秒差の5位で発進すると、2区(3.8)でムトニ・マーガレット(1年)が11分46秒の区間賞でトップへ。3区では立命館宇治(京都)にかわされたものの、4区(3.8km)の黒神璃菜(3年)が11分46秒と2年前に自身が樹立した区間記録を更新して、再び首位を奪った。
5区の瀬戸口凜(2年)は、一般の部の首位を走っていた積水化学をもかわして全体のトップに踊り出ると、アンカーの小倉陽菜(3年)はさらにリードを広げて優勝のフィニッシュテープを切った。
36秒差の2位に立命館宇治、さらに2秒差で薫英女学院(大阪)が続き、上位3チームは前回大会と同じ顔ぶれとなった。
一般の部の京セラは2区のアグネス・ムカリが区間タイの快走で1位に浮上。4区で積水化学に先行を許したが、6区(10.4km)の黒田澪が中盤で逆転。2003年以来22年ぶり2回目の優勝を飾った。
2位はシスメックス。最終区で尾崎光が34分31秒の区間賞を獲得した。積水化学は3位だった。
選抜女子駅伝北九州 大会成績
●一般の部 1位 京セラ 1時間28分54秒 2位 シスメックス 1時間29分09秒 3位 積水化学 1時間29分18秒 4位 肥後銀行 1時間29分57秒 5位 岩谷産業 1時間30分31秒 6位 デンソー 1時間30分47秒 7位 パナソニック 1時間32分32秒 8位 TOTO 1時間33分21秒 9位 北九州市一般選抜1時間34分24秒 10位 鹿児島銀行 1時間34分25秒 ●区間賞 1区(5.3km) 松本明莉(積水化学) 17分07秒 2区(3.8km) アクネス・ムカリ(京セラ)11分22秒=区間タイ 3区(3.9km) 安井絵理奈(岩谷産業) 12分46秒 4区(3.8km) 佐々木梨七(積水化学) 11分33秒=区間新 5区(10.4km) 尾崎光(シスメックス) 34分31秒 [adinserter block="4"] ●高校の部 1位 神村学園(鹿児島) 1時間28分15秒 2位 立命館宇治(京都) 1時間28分51秒 3位 薫英女学院(大阪) 1時間28分53秒 4位 鹿児島(鹿児島) 1時間31分43秒 5位 小林(宮崎) 1時間32分00秒 6位 西京(京都) 1時間32分54秒 7位 山田(高知) 1時間33分14秒 8位 銀河学院(広島) 1時間33分59秒 9位 諫早(諫早) 1時間34分34秒 10位 北九州市立(福岡) 1時間34分42秒 11位 自由ケ丘(福岡) 1時間35分49秒 12位 北九州市高校選抜(福岡)1時間35分54秒 13位 千原台(熊本) 1時間36分00秒 14位 聖カタリナ(愛媛) 1時間36分21秒 15位 白石(佐賀) 1時間36分27秒 16位 佐賀清和(佐賀) 1時間37分10秒 17位 宮崎日大(宮崎) 1時間37分24秒 18位 高松工芸(高知) 1時間42分53秒 [adinserter block="4"] ●区間賞 1区(5.3km) 穗岐山芽衣(山田・高知) 16分59秒 2区(3.8km) ムトニ・マーガレット(神村学園・鹿児島) 11分46秒 3区(3.9km) 芦田和佳(立命館宇治・京都) 12分35秒=区間新 4区(3.8km) 黒神璃菜(神村学園・鹿児島) 11分46秒=区間新 5区(5.9km) 大西桃花(立命館宇治・京都) 19分35秒 6区(4.5km) 黒葛原唯夏(薫英女学院・大阪)14分38秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望