HOME 箱根駅伝

2024.12.10

【箱根駅伝エントリー】予選会5位の中央学大 大エース吉田礼志、近田陽路、山経験の2人ら登録 前回1区の稲見が外れる
【箱根駅伝エントリー】予選会5位の中央学大 大エース吉田礼志、近田陽路、山経験の2人ら登録 前回1区の稲見が外れる

過去2度2区を務めている吉田礼志

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

予選会を5位で通過し、2大会連続での出場を決めた中央学大。ハーフマラソンで1時間0分台、10000m27分47秒01を持ち、予選会で日本人トップの絶対的エース・吉田礼志(4年)が順当に登録された。

日本学生ハーフ2位の近田陽路(3年)もエントリー。近田は予選会で18位と吉田に次ぐ順位でフィニッシュしており、本戦でも次期エースとして活躍しそう。

16名の中で箱根経験者は6名。前回、5、6区の山区間を任された柴田大輝(4年)と小松裕大朗(3年)もエントリーされた。ともに11月に10000mで28分台をマークしている、名を連ねた工藤巧夢(4年)、黒谷優(3年)はハーフマラソンでも自己記録を更新している。

太田翔や堀田晟礼(ともに4年)、坂本駿、三角洸太(ともに3年)、市川大世、林愛斗、前原颯斗(いずれも2年)ら、今季に入ってからベストを出した選手を選出しており、オーダーの充実を図れそうだ。一方で、前回1区を務めた稲見峻(2年)が外れている。1年生からは長部虎太郎、長友英吾、日数谷隼人の3人がメンバー入りした。

近年はシード圏内から遠ざかっているが、選手層に厚みも増している。エースの吉田を生かすためにも1区から流れを作れればシード権が見えてくる。

広告の下にコンテンツが続きます

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 予選会を5位で通過し、2大会連続での出場を決めた中央学大。ハーフマラソンで1時間0分台、10000m27分47秒01を持ち、予選会で日本人トップの絶対的エース・吉田礼志(4年)が順当に登録された。 日本学生ハーフ2位の近田陽路(3年)もエントリー。近田は予選会で18位と吉田に次ぐ順位でフィニッシュしており、本戦でも次期エースとして活躍しそう。 16名の中で箱根経験者は6名。前回、5、6区の山区間を任された柴田大輝(4年)と小松裕大朗(3年)もエントリーされた。ともに11月に10000mで28分台をマークしている、名を連ねた工藤巧夢(4年)、黒谷優(3年)はハーフマラソンでも自己記録を更新している。 太田翔や堀田晟礼(ともに4年)、坂本駿、三角洸太(ともに3年)、市川大世、林愛斗、前原颯斗(いずれも2年)ら、今季に入ってからベストを出した選手を選出しており、オーダーの充実を図れそうだ。一方で、前回1区を務めた稲見峻(2年)が外れている。1年生からは長部虎太郎、長友英吾、日数谷隼人の3人がメンバー入りした。 近年はシード圏内から遠ざかっているが、選手層に厚みも増している。エースの吉田を生かすためにも1区から流れを作れればシード権が見えてくる。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 中央学大のエントリー選手をチェック!

◎前回19位、予選会5位 太田  翔(4年/明石清水高・兵庫) 工藤 巧夢(4年/那須拓陽高・栃木) 柴田 大輝(4年/西城陽高・京都) 堀田 晟礼(4年/千原台高・熊本) 吉田 礼志(4年=主将/拓大紅陵高・千葉) 黒谷  優(3年/中越高・新潟) 小松裕大朗(3年/水城高・茨城) 近田 陽路(3年/豊川高・愛知) 坂本  駿(3年/鹿島学園高・茨城) 三角 洸太(3年/鹿児島城西高・鹿児島) 市川 大世(2年/巨摩高・山梨) 林  愛斗(2年/船橋芝山高・千葉) 前原 颯斗(2年/北山高・沖縄) 長部虎太郎(1年/東農大三高・埼玉) 長友 英吾(1年/鹿児島商高・鹿児島) 日数谷隼人(1年/神港学園高・兵庫)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

ライルズ、ホロウェイ、ラッセル、マクローリン・レヴロンがエントリー! 米国代表141人発表/東京世界陸上

米国陸連は9月2日、9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表141人を発表した。 男子は2023年ブダペスト大会に続いて2大会連続で100mと200mで2冠を狙うN.ライルズや、110mハードルで4連覇が懸かるパリ五 […]

NEWS パリ五輪女子200m金のトマスが出場辞退 男子砲丸投銀のコヴァクスは出場権得られず/東京世界陸上

2025.09.03

パリ五輪女子200m金のトマスが出場辞退 男子砲丸投銀のコヴァクスは出場権得られず/東京世界陸上

米国陸連は9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表を発表し、女子200mでパリ五輪金メダリストのG.トマスが出場しないことが明らかになった。トマスは7月の全米選手権で22秒20をマークして3位に入ったが、アキレス腱の […]

NEWS 100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳

2025.09.03

100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳

8月30日に英国・ロンドンで開催されたBFTTAで、E.アモ・ダジエ(英国)が9秒87(+2.0)の自己新で優勝した。 アモ・ダジエは現在33歳。これまでの自己記録は23年にマークした9秒93で、100mでは東京世界選手 […]

NEWS イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上

2025.09.03

イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 イタリア代表では、男子走高跳の東京五輪金メダリストM.タンベリが選ばれた。パリ五輪の女子10000mで銀メダルを獲得したN.バットクレッティが500 […]

NEWS 大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開

2025.09.03

大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開

大塚製薬は9月3日、グローバルサポーターとして協賛する東京世界選手権において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットをはじめとする製品を通じて世界中から集う選手たちやすべての大会関係者をサポートすると […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top