HOME 箱根駅伝

2024.12.10

【箱根駅伝エントリー】浮上目指す中大 吉居駿恭、溜池一太、白川陽大ら順当 ルーキーは5人登録 前回10区の柴田大地が外れる
【箱根駅伝エントリー】浮上目指す中大 吉居駿恭、溜池一太、白川陽大ら順当 ルーキーは5人登録 前回10区の柴田大地が外れる

前回7区区間賞の吉居と8区阿部のタスキリレー

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

中大は前回大会で優勝候補として目されていたが、直前に体調不良者が相次いだ影響で結果はまさかの13位とシード落ち。予選会を6番目に通過し、8年連続の出場を決めた。

前回7区で区間賞の吉居駿恭(3年)や10000mで27分44秒48の溜池一太(3年)をはじめ、予選会17位の白川陽大(3年)ら主力がエントリーされている。

広告の下にコンテンツが続きます

4年生からは予選会で出場権獲得に貢献した阿部陽樹、10000mで28分台を持つ園木大斗、山平怜生ら4名がエントリーされた。園木、山平は今季に入ってから自己ベストをマークしており好調だ。

3年生は吉居、溜池、白川の主力の他に11月に10000mで28分30秒台に突入した吉中祐太も名を連ねた。

全日本3区で6位の本間颯、ハーフマラソンで1時間3分台の鈴木耕太郎や今季10000mで28分台になった藤田大智と、2年生3人が登録された。一方、前回1年生で10区区間9位と力走した柴田大地、主将の佐野拓実はメンバーから外れた。

広告の下にコンテンツが続きます

すでにチームにとって欠かせない存在になりつつある1年生は5人が登録。全日本2区6位の岡田開成、6区区間7位の佐藤大介らが名を連ねている。

98回目の出場を誇る名門。前回の悔しさをバネにシード権獲得のみならず、上位でのフィニッシュを目指す。

12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 中大は前回大会で優勝候補として目されていたが、直前に体調不良者が相次いだ影響で結果はまさかの13位とシード落ち。予選会を6番目に通過し、8年連続の出場を決めた。 前回7区で区間賞の吉居駿恭(3年)や10000mで27分44秒48の溜池一太(3年)をはじめ、予選会17位の白川陽大(3年)ら主力がエントリーされている。 4年生からは予選会で出場権獲得に貢献した阿部陽樹、10000mで28分台を持つ園木大斗、山平怜生ら4名がエントリーされた。園木、山平は今季に入ってから自己ベストをマークしており好調だ。 3年生は吉居、溜池、白川の主力の他に11月に10000mで28分30秒台に突入した吉中祐太も名を連ねた。 全日本3区で6位の本間颯、ハーフマラソンで1時間3分台の鈴木耕太郎や今季10000mで28分台になった藤田大智と、2年生3人が登録された。一方、前回1年生で10区区間9位と力走した柴田大地、主将の佐野拓実はメンバーから外れた。 すでにチームにとって欠かせない存在になりつつある1年生は5人が登録。全日本2区6位の岡田開成、6区区間7位の佐藤大介らが名を連ねている。 98回目の出場を誇る名門。前回の悔しさをバネにシード権獲得のみならず、上位でのフィニッシュを目指す。 12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 中大のエントリー選手をチェック!

◎前回13位、予選会6位、全日本12位 阿部 陽樹(4年/西京高・山口) 浦田 優斗(4年/國學院久我山高・東京) 園木 大斗(4年/開新高・熊本) 山平 怜生(4年/仙台育英高・宮城) 白川 陽大(3年/大塚高・大阪) 溜池 一太(3年/洛南高・京都) 吉居 駿恭(3年/仙台育英高・宮城) 吉中 祐太(3年/豊浦高・山口) 鈴木耕太郎(2年/國學院久我山高・東京) 藤田 大智(2年/西脇工高・兵庫) 本間  颯(2年/埼玉栄高・埼玉) 岡田 開成(1年/洛南高・京都) 佐藤 大介(1年/埼玉栄高・埼玉) 田原琥太郎(1年/西条農高・広島) 並川 颯太(1年/洛南高・京都) 原田 望睦(1年/東農大二高・群馬)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top