HOME 海外

2024.12.01

初マラソン・サウェが2時間2分05秒!世界歴代5位で鮮烈デビュー 女子はアレムがメジャーマラソン初制覇/バレンシアマラソン
24年Adizero Road to Recordsに出場したサウェ

【動画】2時間2分05秒で優勝したサウェのフィニッシュ

12月1日、スペインで第44回バレンシアマラソンが行われ、男子は初マラソンのセバスチャン・サウェ(ケニア)が世界歴代5位の2時間2分05秒で優勝。初マラソンでは後に世界記録保持者となるケルヴィン・キプトゥム(ケニア)が出した2時間1分53秒(22年)に次ぐ、初マラソン歴代2位の好タイムとなった。 5kmを14分31秒、10kmを29分09秒と世界記録ペースをやや下回った序盤は、大きな集団でレースが進み、中間点を1時間1分17秒で通過。この時点でも、前回優勝のシサイ・レンマ(エチオピア)をはじめ15人ほどが先頭集団を形成した。後半に入り、ベテランのケネニサ・ベケレ(エチオピア)などがこぼれ落ち、30km過ぎにはレンマも遅れはじめる。 レースが動いたのは33km手前。パリ五輪10000m代表のダニエル・マテイコ(ケニア)が仕掛けると、一気にリードを広げ、サウェと2時間3分台のベストを持つデレサ・ゲレタ(エチオピア)が30mほどの差をつけられて追いかけた。 しかし、逃げ切りを図ったマテイコは36kmから徐々にペースが鈍り、ゲレタを振り切って単独2位を走行していたサウェが36km付近で逆転。40kmを1時間55分52秒で通過したサウェは、ラスト2.195kmを6分13秒でまとめ、初マラソンで快挙を達成した。2位に浮上したゲレタも歴代7位となる2時間2分38秒をマークし、マテイコは2時間4分24秒で3位だった。このほか、42歳のタデッセ・アブラハム(スイス)が2時間4分40秒の自己新で5位。連覇を狙ったレンマは2時間4分59秒の10位に終わった。 1995年生まれのサウェは29歳。国際大会に出場するようになたのは22年からと遅咲きで、22年のDLブリュッセルの1時間走で優勝したことで名前が知られるようになった。昨年からはトラックには出場せず、ハーフマラソンとクロカンをメインに活躍。23年世界ロードランニング選手権ハーフマラソンで金メダルを獲得したほか、世界クロカンでも入賞している。 また、女子は23年ロンドン2位の実績をもつメゲルトゥ・アレム(エチオピア)が2時間16分49秒で制した。

【動画】2時間2分05秒で優勝したサウェのフィニッシュ

男子マラソン世界歴代10傑

2.00.35 K.キプトゥム(ケニア) 2023.10. 8 2.01.09 E.キプチョゲ(ケニア) 2022. 9.25 2.01.41 K.ベケレ(エチオピア) 2019. 9.29 2.01.48 S.レンマ(エチオピア) 2023.12. 3 2.02.05 S.サウェ(ケニア)   2024.12. 1 2.02.16 B.キプルト(ケニア)  2024. 3. 3 2.02.38 D.ゲレタエチオピア)  2024.12. 1 2.02.44 J.コリル(ケニア)   2024.10.13 2.02.48 B.レゲセ(エチオピア) 2019. 9.29 2.02.55 M.ゲレメウ(エチオピア)2019. 4.28 2.02.55 T.キプラガット(ケニア)2024. 3. 3

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 昨年出場したパリ五輪では、入賞ラインが2 […]

NEWS 10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに男子10000mが行われ、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が29分33秒60の20位だった。 3000m付近では葛西潤(旭 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で瀬古優斗(FAAS)が2m15を一発で越え、B組3位、全体でも4位で初出場・初決勝を決めた。 8月 […]

NEWS 男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

2025.09.14

男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。 レースはスタート直後から勝負を […]

NEWS 10000m・葛西潤は29分41秒84で22位 一時は先頭に立つ場面作るも終盤失速/東京世界陸上

2025.09.14

10000m・葛西潤は29分41秒84で22位 一時は先頭に立つ場面作るも終盤失速/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 1000mを3分15秒で通過するほどの超 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top