◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目
パリ五輪・陸上競技8日目のイブニングセッションに行われた男子110mハードル決勝で、村竹ラシッド(JAL)が13秒21(-0.1)で5位入賞を果たした。この種目では日本人初のファイナル。トラックでの個人入賞は2000年シドニー大会の高岡寿成(10000m7位)以来、短距離となれば1964年東京五輪の依田郁子(80mハードル5位)以来の快挙だった。
「一番はもう、楽しかったです!」
そう満面の笑みを浮かべる。
プラス2番目で出場したため9レーンに入った村竹。「全身全霊」をかけた決勝。1台目でややぶつけたものの大きく崩れることはない。山崎一彦コーチが「ハードルに対して水平移動できる」技術と、磨いてきたパワーのためだと説明する。
さすがにグラント・ホロウェイ(米国)が抜け出し、メダル争いも熾烈に。途中、何度かハードルに接触し「中盤もバランスを崩した」と言うが、ラストはエンリケ・ロピス(スペイン)との競り合いとなり懸命に身体を投げ出す。「自分のレーンしか見えていないくらい集中していました」。5位という快挙に「中途半端な結果で、メダル争いに加われていたかもしれないと思うとかなり悔しさが残ります」と順位に満足感はなかった。
「誰よりも一番楽しんでやろう」
選手紹介では、同じく漫画好きの鵜澤飛羽(筑波大)と前日に食事をした際にポーズを考え、“ジョジョ立ち”(『ジョジョの奇妙な冒険』)を披露。フィニッシュ後、悔しさを見せつつも、ともに戦ったライバルたちと健闘をたたえ合う姿は心の底から楽しそうに見えた。
3年前は日本選手権で不正スタートにより失格となり、東京五輪はスタンドから眺めていた。「長かったです。この舞台を目標にずっとトレーニングしてきました。待ち望んでいた舞台。メダルを取れるかもしれないと思えた。この3年間は無駄じゃなかった」。その間、ケガをはじめ逆境もあったが、「苦い思い出もありますが、全部含めて経験し良かった」と胸を張る。
この舞台に立ったからこそ、改めて感じたメダル、そして世界との距離とは。
「もっと中盤からの持ち味を磨いて、安定して出せるように。自分のレーススタイルも日本ならできても、世界の舞台だと難しい。海外の経験もまだ足りないと思います」
パリ五輪では金メダリストだけが許された『勝利の鐘』をならす儀式。ホロウェイが鐘を鳴らすところを一番近くで聞いていた。「うらやましいなって」。この後は「海外転戦もしていきたい」と言い、世界の強豪と日常的に争う日々を思い浮かべる。
千葉・松戸国際高時代には腰椎分離症の苦しさを乗り越えてインターハイに優勝。その時の恩師、そして母はこの日、スタンドから見守った。中学でも、高校でも陸上を辞めるつもりだったのが、いつの間にかハードルの魅力に取り憑かれ、世界の頂に立ちたいと思うようになった。目の前のハードルを、一つひとつ越えてきたからこそ、この舞台に立った。
「まだまだ強くなれそうだなって思いました。ゴールして結果を見てすぐに、来年こそ絶対にメダルを取ってやると思えました。逆襲したいです」
来年の東京世界選手権でのメダルを力強く宣言した村竹。次はどんな高いハードルを飛び越えていくのだろうか。
【動画】村竹ラシッド5位!初のファイナルで快挙!
https://youtu.be/poGb_tRDshk?si=CyYMVXlKOqvKBwBpRECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.13
円盤投・郡菜々佳「ここを始まりの日にしたい」3大会ぶり代表つかむ/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/