2024.06.16
◇インターハイ南九州地区大会(6月13~16日/宮崎・県総合運動公園)3日目
福岡インターハイの出場権を懸けた南九州大会の3日目が行われ、女子棒高跳は志賀日向子(阿蘇中央3熊本)が3m60をクリア。前回自身が打ち立てた大会記録を10cm更新して2連覇を果たした。
熊本県大会で自己ベストの3m70をマークしていた志賀。3m50を1回で跳んで優勝を決めると、3m60も1回で成功した。雨というあいにくの天気もあって自己新の3m71は惜しくも届かなかったが、2年連続大会新で南九州を制した。
女子800mは野口紗喜音(神村学園2鹿児島)が2分13秒93で制覇。前日の1500mと合わせて中距離2冠を獲得した。
男子走幅跳は藤森駿(都城泉ヶ丘2宮崎)が最終跳躍で追い風参考ながら7m10(+2.2)をマーク。4位から一気に逆転優勝を飾った。
男子ハンマー投は安達航琉(宮崎工3)が57m34で制している。円盤投は松元美春(出水2鹿児島)が37m51でV。男子800mは混戦を抜け出した永田悠大(球磨工3熊本)が1分55秒38で1位だった。
全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
インターハイ南九州大会優勝者一覧をチェック!
●男子 100m 山田蒼士(加治木2鹿児島) 10秒51(+3.1) 400m 金城篤哉(鹿児島南3鹿児島) 48秒16 800m 永田悠大(球磨工3熊本) 1分55秒38 1500m 藤井雄大(宮崎日大1宮崎) 4分01秒42 5000m 椙山一颯(九州学院3熊本) 14分17秒32 400mH 平松希叶(鹿児島2鹿児島) 51秒98 5000m競歩 楠岡史朗(慶誠3宮崎) 22分15秒86 4×100mR 鹿児島南(鹿児島) 40秒56 走高跳 畝地雄大(鹿児島南2鹿児島) 1m99 走幅跳 藤森駿(都城泉ヶ丘2宮崎) 7m10(+2.2) 棒高跳 結城咲翔(宮崎第一3宮崎) 4m60 砲丸投 奥間政和(那覇西3沖縄) 15m04 ハンマー投 安達航琉(宮崎工3宮崎) 57m34 やり投 赤嶺勝永(那覇西3沖縄) 63m54 八種競技 三森咲大朗(宮崎工3宮崎) 5441点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 木原万里花(宮崎北3宮崎) 11秒81(+2.9) 400m 牛島未來(熊本商1熊本) 56秒10 800m 野口紗喜音(神村学園2鹿児島) 2分13秒93 1500m 野口紗喜音(神村学園2鹿児島) 4分24秒51 400mH 佃華月(鹿児島南3鹿児島) 60秒76 5000m競歩 東里穂(鹿児島3鹿児島) 25分18秒14 4×100mR 宮崎北(宮崎) 47秒02 棒高跳 志賀日向子(阿蘇中央3熊本) 3m60=大会新 走幅跳 喜久里彩吹(那覇国際3沖縄) 5m74(+0.4) 三段跳 喜久里彩吹(那覇国際3沖縄) 12m39(+1.3) 砲丸投 持永彩那(都城商3宮崎) 12m53 円盤投 松元美春(出水2鹿児島) 37m51 ハンマー投 椎葉七海(熊本国府3熊本)47m14 やり投 根間結花(那覇西3沖縄) 48m18
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.21
ダイヤモンドリーグ・ラバトに北口榛花と三浦龍司がエントリー!ともに今季シリーズ2戦目
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第4戦目のラバト大会(モロッコ)のエントリーリストが公開された。日本からは女子やり投の北口榛花(JAL)、男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)が登録している。いずれも […]
2025.05.21
世界室内選手権走高跳7位のコビェルスキに2年間の資格停止処分 24年欧州選手権の成績取り消し
5月20日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走高跳のN.コビェルスキ(ポーランド)に対して、2024年7月23日から2年間の資格停止処分を下したことを発表した。 コビエ […]
2025.05.21
女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ
日本陸連は5月21日、韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選手1名の出場辞退を発表した。 女子200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)が辞退し、「ケガのため」としている。なお、これによる代表選手の入れ替えや追加招集はない。 […]
2025.05.21
コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目
コニカミノルタ陸上競技部は5月21日、公式試合で着用するユニフォームをリニューアルすることを発表した。 新デザインのイメージは「夜明け」。白を基調に、同社のコーポレートカラーであるブルーのグラデーションでそれを表現してい […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析