2024.05.19
◇セイコーゴールデングランプリ(5月19日/東京・国立競技場)
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子110mハードルは村竹ラシッド(JAL)が13秒22(-0.6)で快勝した。
「13秒1台後半ぐらいのつもりでいった」ものの、「スターティングブロックで前脚に力をかけ過ぎて」スタートの反応が遅れ、1台目の入りで左隣の高山峻野(ゼンリン)に先行された。
それでも、3台目あたりから立て直してトップに立つと、その後は力強く抜け出す。「後半は気持ち良く走れました」と、今年3月の全アフリカ大会王者であるルイ・フランソワ・メンディ(セネガル)に0.28秒差をつけてフィニッシュラインを駆け抜けた。
前半で「下手をしたら0.1秒ぐらいのロス」があっても、自身4度目となるパリ五輪参加標準記録(13秒27)突破。昨年は4月にケガがあってシーズン前半を棒に振ったため、比較は難しいが、「出力自体が上がっている感覚があります」。この日も、後半は「もう2、3台ぐらいあってもさらに加速できそう」と言うほどの身体の余裕があったという。
「課題が山積み」ながら、「これから暑くなってどんどん身体が動いてくるので、(動きを)合わせることができればもっともっとタイムは出せると思います」と手応えは十分。「日本選手権で1位を取って代表内定を決めるのは絶対」だが、あくまでも「ピークはパリ五輪」に置く。
3年前の東京五輪は、最終選考会の日本選手権の予選で参加標準記録を突破する13秒28をマークしながらも、準決勝で不正スタートのため失格となった。その悔しさを乗り越え、順大の先輩である泉谷駿介(住友電工)ともに13秒04の日本記録を持つまでになった社会人ルーキーは、「パリで最高のパフォーマンスを」と言葉に力を込めた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
2025.11.22
田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025