2024.04.29
【大会結果】第58回織田幹雄記念(2024年4月29日/ホットスタッフフィールド広島)
●男子
100m(+0.7)
1位 守祐陽(大東大) 10秒26
2位 鈴木涼太(スズキ) 10秒26
3位 樋口陸人(スズキ) 10秒28
1500m
1位 G.アブラハム(阿見AC) 3分39秒17=大会新
2位 館澤亨次(DeNA) 3分39秒55=大会新
3位 才記壮人(富士山の銘水)3分39秒88=大会新
5000m
1位 吉居駿恭(中大) 13分24秒06
2位 C.ムワンギ(中国電力)13分26秒93
3位 森凪也(Honda) 13分27秒74
110mH(-0.6)
1位 村竹ラシッド(JAL) 13秒29
2位 阿部竜希(順大) 13秒52
3位 劉俊茜(中国) 13秒56
3000m障害
1位 三浦龍司(SUBARU) 8分22秒07=大会新
2位 P.キプラガット(愛三工業)8分23秒35=大会新
3位 新家裕太郎(愛三工業) 8分28秒54
三段跳
1位 安立雄斗(福岡大院) 16m46(+0.2)
2位 Yu Kyumin(韓国) 16m43(-0.1)
3位 Kim Jangwoo(韓国) 16m39(+0.6)
やり投
1位 小椋健司(エイジェック) 79m72
2位 長沼元(スズキ) 79m41
3位 﨑山雄太(愛媛県競技力向上対策本部) 78m81
●女子
100m(±0)
1位 H.ジョージア(豪州) 11秒57
2位 石川優(青学大) 11秒77
3位 ロス瑚花アディア(城西高) 11秒77
1500m
1位 木村友香(積水化学) 4分10秒75=大会新
2位 R.ワングイ(世羅高) 4分12秒85
3位 井手彩乃(資生堂) 4分15秒33
5000m
1位 A.ムカリ(京セラ) 15分04秒71
2位 樺沢和佳奈(三井住友海上)15分25秒30
3位 W.E.ワンブイ(スターツ) 15分28秒12
100mH(-0.1)
1位 田中佑美(富士通) 13秒00
2位 福部真子(日本建設工業) 13秒09
3位 S.ダニエル(豪州) 13秒13
三段跳
1位 船田茜理(武庫川女大院)13m53(-0.2)
2位 D.オウシュ(豪州) 13m23(± 0)
3位 齋藤萌乃(サンライズ) 12m85(+1.3)
やり投
1位 武本紗栄(Team SSP) 59m06
2位 上田百寧(ゼンリン) 58m68
3位 斉藤真理菜(スズキ) 58m57
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.10
AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける
-
2025.11.09
-
2025.11.09
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.10
七種競技東京五輪銀メダリストのフェッターが引退を表明 世界選手権でも2度のメダル「家族、チーム、ファンの皆さんに感謝します」
女子七種競技東京五輪銀メダリストのA.フェッター(オランダ)が自身のSNSで引退を表明した。 フェッターは現在32歳。17年のロンドン世界選手権で銅メダルを獲得し、19年のドーハでは途中棄権となったが22年オレゴン世界選 […]
2025.11.10
AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける
11月8日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、ロシアの12選手に対してドーピング違反による処分を科したことを発表した。対象には、女子800mで2012年世界室内選手権5位のY […]
2025.11.10
3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー
11月9日、スペイン・セビリアで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第3戦のイタリカ国際クロスカントリーが開催され、女子(9.3km)では3000m障害パリ五輪金メダリストのW.ヤヴィ(バーレーン)が28分5 […]
2025.11.09
女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン
11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]
2025.11.09
ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国
来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望