2024.04.29
◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島)
日本グランプリG1の織田記念が行われ、男子110mハードルは村竹ラシッド(JAL)が13秒29(-0.6)をマークして制した。
真新しいJALのユニフォームをまとった村竹。社会人デビュー戦に「2年連続、ヒヤヒヤさせてすみません」と苦笑い。昨年は肉離れで途中棄権して、夏まで復帰にかかった。今回はフィニッシュ後、まるで“飛行機”のように腹ばいで滑りながら派手に転倒。さらに他のランナーにも接触した。大の字になると、何度か拳を突き上げた。「無事です、という生存確認です」と笑った。
初戦ということもあり、様子を見ながらだったが、「スタートはしっかりスピードとパワーを使って出て、中盤はゆったりリズムに乗りました。後半、スタミナがもたないかと思ったら、思ったよりスピードアップして耐えきれずに転びました」と振り返る。
すでにパリ五輪の参加標準記録(13秒27)は突破済み。昨年以上に、「スタートも勢いがあり、1台目に入るところも刻めるようになりました」と成長も実感。ここから「レースを積んでいけば、(調子も)上がってくると思います」と、パリ五輪に向けて視界良好だ。
2位には村竹の順大の後輩である阿部竜希が学生歴代9位の13秒52をマークして入った。東京五輪代表の高山峻野(ゼンリン)は13秒64で6位。「予選で左脚に少し違和感があったのもあり、決勝は集中できていませんでした」と語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.4km) 総合成績 オープン 青学大 広告の下にコンテンツが続きます 区間賞 1区(9.9k […]
2025.11.15
関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 関西の学生駅伝ナンバーワンを決める丹後大学駅伝は11月15日、8時50分に京都・宮津市民体育館をスター […]
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.14
地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々
全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025