HOME 国内

2024.02.26

山口智規が井川龍人との「早大対決」制す!先輩大迫傑と同じ大学2年生Vで「これをステップに」/日本選手権クロカン
山口智規が井川龍人との「早大対決」制す!先輩大迫傑と同じ大学2年生Vで「これをステップに」/日本選手権クロカン

24年日本選手権クロカン男子を制した山口智規(早大、右)と2位の井川龍人(旭化成)

◇第107回日本選手権クロスカントリー(2月25日/福岡・海の中道海浜公園)

世界クロスカントリー選手権(3月30日/セルビア・ベオグラード)の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権クロスカントリーが行われた。シニア男子10kmを制したのは山口智規(早大)。ラスト1kmを切ったアップダウンの多い場所で、大学の先輩である井川龍人(旭化成)、都道府県対抗男子駅伝7区区間3位の荻久保寛也(ひらまつ病院)など4人の先頭集団から抜け出し、29分16秒でフィニッシュした。

このタイムは前回、塩尻和也(富士通)が三浦龍司(順大)と競った上で出した29分15秒にあと1秒と迫るもの。世界大会経験者らを破った価値あるレースとなった。

広告の下にコンテンツが続きます

学生らしいがむしゃらさが存分に生かされた。時にはバランスを崩しながらも、大きく腕を振って力強い一歩を踏み出し、先頭集団に喰らいつく。最後まで前に出ず、タイミングを図ったのは、ラストスパートに自信があったからだ。

レース前には、井川と「最後まで集団にいられれば、2人の勝負になるだろう」と互いのスパート力を認め合った。実際、その通りの展開になり、「最後の直線は楽しかったですね」と持ち味を出し切った上でつかみ取った優勝に、うれしさが倍増した。

昨年11月の上尾ハーフでは大迫傑(現・Nike)の早大記録を31秒塗り替える1時間1分16秒。今年の箱根駅伝では2年生ながら2区を任され、1時間6分31秒(区間4位)と渡辺康幸(現・住友電工監督)の大学記録も塗り替えた。その後も1月21日の都道府県対抗駅伝(7区区間6位)、1月31日には早大記録会10000mで28分17秒87の自己新など、精力的にレースをこなしている。

広告の下にコンテンツが続きます

1月に米国の室内5000mレースで室内日本新の13分09秒45を出した同学年の佐藤圭汰(駒大)は、高校時代からその背中を追う存在ではあるが、「まだ上であることには変わりないけど、長い目で見て勝てればいいと思っています」と、手が届く位置にいると感じ始めている。

「こんな大きなタイトルを取ったのは初めてだし、大事な1年と思っていた時に取れたことがうれしい。大迫さんも大学2年生の時に優勝しているので、これをステップにできれば」と、また一つ自信を手にしたようだった。

文/田端慶子

◇第107回日本選手権クロスカントリー(2月25日/福岡・海の中道海浜公園) 世界クロスカントリー選手権(3月30日/セルビア・ベオグラード)の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権クロスカントリーが行われた。シニア男子10kmを制したのは山口智規(早大)。ラスト1kmを切ったアップダウンの多い場所で、大学の先輩である井川龍人(旭化成)、都道府県対抗男子駅伝7区区間3位の荻久保寛也(ひらまつ病院)など4人の先頭集団から抜け出し、29分16秒でフィニッシュした。 このタイムは前回、塩尻和也(富士通)が三浦龍司(順大)と競った上で出した29分15秒にあと1秒と迫るもの。世界大会経験者らを破った価値あるレースとなった。 学生らしいがむしゃらさが存分に生かされた。時にはバランスを崩しながらも、大きく腕を振って力強い一歩を踏み出し、先頭集団に喰らいつく。最後まで前に出ず、タイミングを図ったのは、ラストスパートに自信があったからだ。 レース前には、井川と「最後まで集団にいられれば、2人の勝負になるだろう」と互いのスパート力を認め合った。実際、その通りの展開になり、「最後の直線は楽しかったですね」と持ち味を出し切った上でつかみ取った優勝に、うれしさが倍増した。 昨年11月の上尾ハーフでは大迫傑(現・Nike)の早大記録を31秒塗り替える1時間1分16秒。今年の箱根駅伝では2年生ながら2区を任され、1時間6分31秒(区間4位)と渡辺康幸(現・住友電工監督)の大学記録も塗り替えた。その後も1月21日の都道府県対抗駅伝(7区区間6位)、1月31日には早大記録会10000mで28分17秒87の自己新など、精力的にレースをこなしている。 1月に米国の室内5000mレースで室内日本新の13分09秒45を出した同学年の佐藤圭汰(駒大)は、高校時代からその背中を追う存在ではあるが、「まだ上であることには変わりないけど、長い目で見て勝てればいいと思っています」と、手が届く位置にいると感じ始めている。 「こんな大きなタイトルを取ったのは初めてだし、大事な1年と思っていた時に取れたことがうれしい。大迫さんも大学2年生の時に優勝しているので、これをステップにできれば」と、また一つ自信を手にしたようだった。 文/田端慶子

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH村竹ラシッド「人生でこんなに悔しい経験はない」メダルまであと少し「陸上は難しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 昨年のパリ五輪と同じ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

2025.09.16

走高跳・赤松諒一「攻めた助走はできた」世界大会3連続入賞の8位タイには「悔しい気持ちが大きい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝の赤松諒一(SEIBU PRINCE)が、2m24で8位入賞を果たした。 8位タイだった前回大会、 […]

NEWS 3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害三浦龍司とケニア選手との接触は妨害にあたらず 日本陸連が審判長に上訴も認められず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 日本陸連は16日、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)とエドマンド・セレム(ケニア)がフィニッシュ直前に接触した件について、審判長に抗議したものの、妨害にはあ […]

NEWS 中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

2025.09.16

中島佑気ジョセフが91年の高野進以来の400mファイナリストに!「目標を達成できて本当に幸せ」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒53をマークし、2着で決勝進出を果たした。 34年前、旧国立 […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが堂々5位!パリに続く入賞、悔し涙にも「何年かかってでもメダルを取りたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 フィニッシュの瞬間、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top