HOME インフォ

2024.02.22

Onがランナー向けのポップアップスペース「On Energy Hub」を日本橋兜町に3日間の期間限定でオープン!
Onがランナー向けのポップアップスペース「On Energy Hub」を日本橋兜町に3日間の期間限定でオープン!

「On Energy Hub」を、3月1日から3月3日までの3日間限定で、日本橋兜町の複合施設「景色 / Keshiki」にオープンする

「On Energy Hub」の詳細とタイムテーブル

On Energy Hub
・開催日程:3月1日(金)7:30-21:30 / 3月2日(土)7:30-20:00 / 3月3日(日)9:30-16:00
・開催場所:Keshiki(東京都中央区日本橋兜町 6-5)

【3月1日(金)】
■7:30-9:00 Nihonbashi Run
兜町をベースに活動するランニングクラブと一緒に、日本橋の魅力を発見しながらゆっくり3km-5kmのラン ニング。
7:30 受付/8:00 ランニングスタート
持ち物:ランニングウェア、シューズ
※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。
※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。

■12:30-14:00 Run with ASPEKT (Curated For Runners)
ASPEKTのメンバーであるジェリー サン、ダニー イーストン、アラン マカスキルと日本橋エリアを楽しく約 5kmのランニング。
12:30 受付/13:00 ランニングスタート
※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。
※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。

広告の下にコンテンツが続きます

■18:00-19:30 Panel Talk with ASPEKT (Curated For Runners)
ASPEKTのメンバーたちが体験し、記録してきた世界のランカルチャーをテーマにしたトークイベント。 Energy Hubで開催中の写真展についても解説。日本語の通訳付き。
18:00 受付/18:30 トークイベントスタート

■19:30-21:30 Party(SAMO, SAKURA, Mars89 (申し込み不要))

【3月2日(土)】
■7:30-9:00 Nihonbashi Run
Energy Hubがある日本橋兜町の魅力を堪能しながら、ゆっくり3km-5kmのランニング。
7:30 受付/8:00 ランニングスタート
持ち物:ランニングウェア、シューズ
※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。
※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。

広告の下にコンテンツが続きます

■13:00-14:30 Pre-Marathon coaching
SUBARU 陸上競技部のメンバーをゲストに招き、「フルマラソンの記録を伸ばすコツ」や「大会前の調整法」 などをテーマにトークイベントを開催。
13:00 受付/13:30 イベントスタート

■14:00-15:30 Shakeout Run
SUBARU 陸上競技部のメンバーと一緒に、約5kmの距離を6分-7分/kmのペースで日本橋をランニング。
14:00 受付/14:30 ランニングスタート
持ち物:ランニングウェア、シューズ
※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。
※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。

■18:00-20:00 Party (申し込み不要)

【3月3日(日)】
■9:30- Energy Zone – Cheer!(申し込み不要)
ランナーを応援するためのカウベルの貸し出しも有。

■16:00-19:00 Marathon after Party(申し込み不要)

スイスのスポーツブランド「On(オン)」および、オン・ジャパンは、3月1日から3月3日までの期間限定で、日本橋兜町にポップアップスペース「On Energy Hub(オン エナジー ハブ)」をオープンする。 この「On Energy Hub」は、「ランナーがエネルギーを補給するための実験的な空間」をコンセプトに掲げ、期間中は科学的に裏付けられたランニングに最適なオリジナルサウンドトラックを聴きながら、Onの最新ランニングシューズやアパレルの試着が楽しめる。 期間中は開催地である日本橋兜町に出店しているショップとのコラボレーションとして、走った後にはコーヒーを楽しむことができるランニングイベントも開催。 さらに、2023年からパートナーシップを結んでいる「SUBARU 陸上競技部」を招待し、トーク&ランニングセッションの実施やロンドンを拠点に活動する新鋭クリエイティブエージェンシー 「ASPEKT(アスペクト)」による写真展も開催する。 音楽、ランニング、カルチャーをテーマにしたエキジビションから、アスリートによる本格的なマラソンコーチングまで、さまざまな角度から「走ること」を堪能することができるポップアップスペースとなっている。

「On Energy Hub」の詳細とタイムテーブル

On Energy Hub ・開催日程:3月1日(金)7:30-21:30 / 3月2日(土)7:30-20:00 / 3月3日(日)9:30-16:00 ・開催場所:Keshiki(東京都中央区日本橋兜町 6-5) 【3月1日(金)】 ■7:30-9:00 Nihonbashi Run 兜町をベースに活動するランニングクラブと一緒に、日本橋の魅力を発見しながらゆっくり3km-5kmのラン ニング。 7:30 受付/8:00 ランニングスタート 持ち物:ランニングウェア、シューズ ※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。 ※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。 ■12:30-14:00 Run with ASPEKT (Curated For Runners) ASPEKTのメンバーであるジェリー サン、ダニー イーストン、アラン マカスキルと日本橋エリアを楽しく約 5kmのランニング。 12:30 受付/13:00 ランニングスタート ※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。 ※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。 ■18:00-19:30 Panel Talk with ASPEKT (Curated For Runners) ASPEKTのメンバーたちが体験し、記録してきた世界のランカルチャーをテーマにしたトークイベント。 Energy Hubで開催中の写真展についても解説。日本語の通訳付き。 18:00 受付/18:30 トークイベントスタート ■19:30-21:30 Party(SAMO, SAKURA, Mars89 (申し込み不要)) 【3月2日(土)】 ■7:30-9:00 Nihonbashi Run Energy Hubがある日本橋兜町の魅力を堪能しながら、ゆっくり3km-5kmのランニング。 7:30 受付/8:00 ランニングスタート 持ち物:ランニングウェア、シューズ ※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。 ※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。 ■13:00-14:30 Pre-Marathon coaching SUBARU 陸上競技部のメンバーをゲストに招き、「フルマラソンの記録を伸ばすコツ」や「大会前の調整法」 などをテーマにトークイベントを開催。 13:00 受付/13:30 イベントスタート ■14:00-15:30 Shakeout Run SUBARU 陸上競技部のメンバーと一緒に、約5kmの距離を6分-7分/kmのペースで日本橋をランニング。 14:00 受付/14:30 ランニングスタート 持ち物:ランニングウェア、シューズ ※試し履きの数に限りがございますので、先着順でご案内させていただきます。 ※更衣室の用意がありますが、可能な方は事前にランニングウェアを着用の上ご来場ください。 ■18:00-20:00 Party (申し込み不要) 【3月3日(日)】 ■9:30- Energy Zone - Cheer!(申し込み不要) ランナーを応援するためのカウベルの貸し出しも有。 ■16:00-19:00 Marathon after Party(申し込み不要)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

400mH・豊田兼はパリ五輪のリベンジならず「リズムが崩れてしまった」 8台目インターバル合わず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選5組の豊田兼(トヨタ自動車)は51秒80で8着に終わり、予選通過はならなかった。 昨年のリ […]

NEWS 村竹ラシッド110mH予選13秒22で2着 3連覇中のホロウェイ抑える/東京世界陸上

2025.09.15

村竹ラシッド110mH予選13秒22で2着 3連覇中のホロウェイ抑える/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選5組の村竹ラシッド(JAL)が13秒22(-0.3)で2着に入り、準決勝に駒を進めた。 村 […]

NEWS 400mH井之上駿太は初の国際大会 無念の予選落ちも「ホームゲームのような雰囲気で幸せな49秒だった」/東京世界陸上

2025.09.15

400mH井之上駿太は初の国際大会 無念の予選落ちも「ホームゲームのような雰囲気で幸せな49秒だった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードルの予選1組に登場した井之上駿太(富士通)は49秒73の8着となり、準決勝進出はならなかった。 […]

NEWS 400mH予選6着で通過できなかった小川大輝 後半の冷静さ欠き「焦って力だけ使ってしまった」/東京世界陸上

2025.09.15

400mH予選6着で通過できなかった小川大輝 後半の冷静さ欠き「焦って力だけ使ってしまった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400m障害予選2組で小川大輝(東洋大)は50秒08で6着となり、準決勝進出はならなかった。 小川は序盤は積極 […]

NEWS アディダスが期間限定のホスピタリティ施設「アディダスハウス」が表参道にオープン!/東京世界陸上

2025.09.15

アディダスが期間限定のホスピタリティ施設「アディダスハウス」が表参道にオープン!/東京世界陸上

アディダス ジャパンは9月15日、東京世界陸上に合わせて13日より表参道(港区北青山)に期間限定でオープンした「アディダスハウス」にてメディア向けイベント「adidas House Tokyo session」を開いた。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top