HOME 国内

2024.01.05

橋岡優輝が米国に向けて出国!テーマは「スプリンターになる」パリ五輪でビッグジャンプとメダル誓う
橋岡優輝が米国に向けて出国!テーマは「スプリンターになる」パリ五輪でビッグジャンプとメダル誓う

出国会見に臨んだ橋岡優輝

男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が拠点とする米国・フロリダ州ジャクソンビルに向けて出国した。搭乗前に報道陣の取材に応じ、パリ五輪イヤーに向けた意気込みを語った。

22年11月から本格的に渡米し、男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)も拠点とするタンブルウィードTCでトレーニングしている。23年シーズン終了後はオフを挟んで10月に渡米し、年末年始に一時帰国。今では米国に「帰る」イメージだ。

年末年始は「予定もなく、家族や親戚と過ごしました」と橋岡。初詣ではおみくじを引き、「1回目は末吉で是じゃダメだって、2回目に大吉でした」と笑う。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年は度重なるケガに苦しんだ。それでもブダペスト世界選手権に出場し、ダイヤモンドリーグ(DL)も初出場。ファイナルにも進んで3位に入った。ケガをしたことで「今まで以上に競技に向き合って、人間的にも成長できたと思います」と言う。

米国ではサニブラウンはもちろん、同クラブにトレイヴォン・ブロメル(米国)やラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)、アンドレ・デグラス(カナダ)といった世界的スプリンターたちと練習をともにする。レナ・レイダー・コーチからは「スプリンターになれ」と指導を受ける。

冬季は跳躍練習はなく、錚々たる顔ぶれとスプリント練習。「なんでその助走で跳べているんだ」と言われるそうで、渡米後から助走の動きを見直してきた。自身でも走力アップを感じつつ「スプリントが一段上がれば、踏み切りも二段階上げないといけない」。その噛み合わせが難しい。それでも、「良いところ合わせられれば」と手応えをつかんでいる。

いよいよ幕を開けたパリ五輪イヤー。「1日、1日の練習を大切にしていきたい」。海外でのシーズンインとなりそうで、「ダイヤモンドリーグなど転戦できれば」とも。3~4月あたりとなりそうな初戦から参加標準記録(8m27)を超えるつもりでいる。

目標を聞かれ、「9秒台…」とおどけつつ記録面では「8m50」を最低ラインに定める。五輪では「メダル獲得。どの色が良い色かはみなさん知っていると思います」。勝負の年となる2024年を「陸上人生の最高のシーズンにしたい」と力を込めた。

男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が拠点とする米国・フロリダ州ジャクソンビルに向けて出国した。搭乗前に報道陣の取材に応じ、パリ五輪イヤーに向けた意気込みを語った。 22年11月から本格的に渡米し、男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)も拠点とするタンブルウィードTCでトレーニングしている。23年シーズン終了後はオフを挟んで10月に渡米し、年末年始に一時帰国。今では米国に「帰る」イメージだ。 年末年始は「予定もなく、家族や親戚と過ごしました」と橋岡。初詣ではおみくじを引き、「1回目は末吉で是じゃダメだって、2回目に大吉でした」と笑う。 昨年は度重なるケガに苦しんだ。それでもブダペスト世界選手権に出場し、ダイヤモンドリーグ(DL)も初出場。ファイナルにも進んで3位に入った。ケガをしたことで「今まで以上に競技に向き合って、人間的にも成長できたと思います」と言う。 米国ではサニブラウンはもちろん、同クラブにトレイヴォン・ブロメル(米国)やラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)、アンドレ・デグラス(カナダ)といった世界的スプリンターたちと練習をともにする。レナ・レイダー・コーチからは「スプリンターになれ」と指導を受ける。 冬季は跳躍練習はなく、錚々たる顔ぶれとスプリント練習。「なんでその助走で跳べているんだ」と言われるそうで、渡米後から助走の動きを見直してきた。自身でも走力アップを感じつつ「スプリントが一段上がれば、踏み切りも二段階上げないといけない」。その噛み合わせが難しい。それでも、「良いところ合わせられれば」と手応えをつかんでいる。 いよいよ幕を開けたパリ五輪イヤー。「1日、1日の練習を大切にしていきたい」。海外でのシーズンインとなりそうで、「ダイヤモンドリーグなど転戦できれば」とも。3~4月あたりとなりそうな初戦から参加標準記録(8m27)を超えるつもりでいる。 目標を聞かれ、「9秒台…」とおどけつつ記録面では「8m50」を最低ラインに定める。五輪では「メダル獲得。どの色が良い色かはみなさん知っていると思います」。勝負の年となる2024年を「陸上人生の最高のシーズンにしたい」と力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top