HOME 高校

2023.12.22

大牟田高元監督の大見治夫氏が死去 全国高校駅伝で5度の日本一
大牟田高元監督の大見治夫氏が死去 全国高校駅伝で5度の日本一

2000年全国高校駅伝で優勝を果たし、選手たちと喜ぶ大見治夫監督(前列右から2人目)

大牟田高(福岡)の駅伝部監督として全国高校駅伝で5回の優勝に導いた大見治夫氏が12月20日午前、病気のため亡くなった。81歳。

大見氏は現役時代に大牟田高、日体大で活躍。1959年の全国高校駅伝において準優勝を果たしたほか、箱根駅伝も1961年から1964年まで4度出場した。

広告の下にコンテンツが続きます

卒業後は母校・大牟田高に指導者として戻り、1972年から前任の佐野武士監督の後を継いで駅伝部監督に就任。それまでは県大会で福岡大大濠高や八幡大付高(現・九国大付高)に負けることも多かったチームを全国大会の常連校に育て上げた。

全国高校駅伝では1974年(25回)の2位を足掛かりに、75年(26回)、76年(27回)と連覇を達成。その後も2006年に勇退するまで全国に26回出場、21回の入賞を重ねた。監督として5度の優勝は西脇工高(兵庫)・渡辺公二監督の8回、埼玉栄高、仙台育英高(宮城)の渡辺高夫監督の7回、報徳学園高(兵庫)・鶴谷邦弘監督の6回に次いで、歴代4位タイの優勝回数となっている。

また、5000mで高校記録を樹立した吉富悟、土橋啓太や、1995年福岡ユニバーシアード5000m優勝の川内勝弘ら、多くの選手を育成した。

関係者の話によると、大見氏は近年は体調を崩して入退院を繰り返していたものの、前日までは元気にすごしていたという。今年は大牟田高が全国高校駅伝に3年ぶりの出場を決めており、また自身の誕生日が12月26日でもあることから、「誕生日の頃に全国大会の報告が聞けるのを楽しみにしている」と語っていたそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

なお、大牟田高の選手たちは今週末の全国高校駅伝で喪章をつけて出場する予定という。

大牟田高(福岡)の駅伝部監督として全国高校駅伝で5回の優勝に導いた大見治夫氏が12月20日午前、病気のため亡くなった。81歳。 大見氏は現役時代に大牟田高、日体大で活躍。1959年の全国高校駅伝において準優勝を果たしたほか、箱根駅伝も1961年から1964年まで4度出場した。 卒業後は母校・大牟田高に指導者として戻り、1972年から前任の佐野武士監督の後を継いで駅伝部監督に就任。それまでは県大会で福岡大大濠高や八幡大付高(現・九国大付高)に負けることも多かったチームを全国大会の常連校に育て上げた。 全国高校駅伝では1974年(25回)の2位を足掛かりに、75年(26回)、76年(27回)と連覇を達成。その後も2006年に勇退するまで全国に26回出場、21回の入賞を重ねた。監督として5度の優勝は西脇工高(兵庫)・渡辺公二監督の8回、埼玉栄高、仙台育英高(宮城)の渡辺高夫監督の7回、報徳学園高(兵庫)・鶴谷邦弘監督の6回に次いで、歴代4位タイの優勝回数となっている。 また、5000mで高校記録を樹立した吉富悟、土橋啓太や、1995年福岡ユニバーシアード5000m優勝の川内勝弘ら、多くの選手を育成した。 関係者の話によると、大見氏は近年は体調を崩して入退院を繰り返していたものの、前日までは元気にすごしていたという。今年は大牟田高が全国高校駅伝に3年ぶりの出場を決めており、また自身の誕生日が12月26日でもあることから、「誕生日の頃に全国大会の報告が聞けるのを楽しみにしている」と語っていたそうだ。 なお、大牟田高の選手たちは今週末の全国高校駅伝で喪章をつけて出場する予定という。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.09

BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]

NEWS 【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

2025.07.09

【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]

NEWS 【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

2025.07.09

【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]

NEWS 東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

2025.07.09

東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]

NEWS 日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top