2023.12.17
【大会成績】第31回全国中学校駅伝(2023年12月17日/滋賀・希望ヶ丘文化公園:男子6区間18km、女子5区間12km)
<男子>
1位 京山(岡山) 58分03秒
2位 国府(山口) 58分04秒
3位 中能登(石川) 58分27秒
4位 茨木AC(大阪) 58分37秒
5位 三島(栃木) 58分41秒
6位 小林(宮崎) 58分42秒
7位 高田(大分) 58分44秒
8位 曽根(福岡) 58分58秒
9位 松橋(熊本) 59分02秒
10位 常盤松(千葉) 59分02秒
11位 安室(兵庫) 59分24秒
12位 赤穂(長野) 59分34秒
13位 浜松開誠館(静岡) 59分38秒
14位 南城陽(京都) 59分41秒
15位 西諫早(長崎) 59分45秒
16位 滑川(埼玉) 1時間00分12秒
17位 荒砥(群馬) 1時間00分15秒
18位 大方(高知) 1時間00分17秒
19位 滝沢南(岩手)1時間00分17秒
20位 岩野田(岐阜)1時間00分20秒
21位 向陽(広島) 1時間00分26秒
22位 塚越(神奈川)1時間00分33秒
23位 多久中央(佐賀)1時間00分47秒
24位 河南(島根) 1時間00分48秒
25位 入善(富山) 1時間00分50秒
26位 高田(福島) 1時間00分52秒
27位 牟呂(愛知) 1時間00分57秒
28位 しらかし台(宮城)1時間01分11秒
29位 千寿桜堤(東京)1時間01分11秒
30位 櫛形(山梨) 1時間01分20秒
31位 赤碕(鳥取) 1時間01分21秒
32位 金久(鹿児島)1時間01分21秒
33位 彦根東(滋賀) 1時間01分24秒
34位 山形十(山形)1時間01分33秒
35位 飯島(秋田) 1時間01分33秒
36位 西脇(和歌山)1時間01分35秒
37位 中郷(新潟) 1時間01分44秒
38位 三豊(香川) 1時間01分48秒
39位 中郷(茨城) 1時間01分48秒
40位 泉川(愛媛) 1時間01分49秒
41位 神居東(北海道)1時間01分50秒
42位 八風(三重) 1時間02分16秒
43位 名護(沖縄) 1時間02分33秒
44位 城ノ内(徳島)1時間02分53秒
45位 灯明寺(福井)1時間03分19秒
46位 二名(奈良) 1時間03分43秒
47位 弘前五(青森)1時間04分54秒
48位 信楽(開催地) —
●区間賞
1区(3km) 小林修輔(荒砥3群馬)9分19秒
2区(3km) 大歳怜(向陽3広島)9分22秒
3区(3km) 百田好希(西諌早3長崎)9分27秒
4区(3km) 竹ノ下鳳瞳(南城陽3京都)9分22秒
5区(3km) 徳永泰雅(安室3兵庫)9分32秒
6区(3km) 出口覇迦(千寿桜堤3東京)9分17秒
<女子>
1位 京山(岡山) 42分16秒
2位 大沢野(富山) 43分05秒
3位 神村学園(鹿児島)43分23秒
4位 南城陽(京都) 43分49秒
5位 荒砥(群馬) 43分50秒
6位 赤穂(長野) 43分51秒
7位 詫麻(熊本) 43分51秒
8位 高川学園(山口) 44分00秒
9位 中郷(茨城) 44分04秒
10位 KJR LEGACY(東京)44分07秒
11位 多久中央(佐賀)44分08秒
12位 西条(広島) 44分20秒
13位 新居浜南(愛媛)44分23秒
14位 大原(兵庫) 44分23秒
15位 櫛形(山梨) 44分47秒
16位 二名(奈良) 44分52秒
17位 下小路(岩手) 44分55秒
18位 浅川(福岡) 44分58秒
19位 姿川(栃木) 45分00秒
20位 有秋(千葉) 45分15秒
21位 大館東(秋田) 45分19秒
22位 中能登(石川) 45分24秒
23位 三雲(三重) 45分30秒
24位 香長(高知) 45分33秒
25位 山形十(山形) 45分35秒
26位 甲西北(滋賀) 45分38秒
27位 御殿場(静岡) 45分40秒
28位 鵠沼(神奈川) 45分51秒
29位 三重(大分) 45分56秒
30位 豊川西部(愛知)46分02秒
31位 西諌早(長崎) 46分05秒
32位 五泉北(新潟) 46分12秒
33位 小林(宮崎) 46分18秒
34位 宮原(埼玉) 46分20秒
35位 斐川西(島根) 46分24秒
36位 長町(宮城) 46分29秒
37位 三野(徳島) 46分41秒
38位 美幌北(北海道)46分43秒
39位 粟津(開催地) 46分49秒
40位 八頭(鳥取) 46分59秒
41位 東風平(沖縄) 47分07秒
42位 鯖江中央(福井)47分13秒
43位 勿来一(福島) 47分14秒
44位 西脇(和歌山) 47分48秒
45位 日根野(大阪) 48分33秒
46位 日枝(岐阜) 49分29秒
47位 東北(青森) 50分03秒
48位 龍雲(香川) 52分23秒
●区間賞
1区(3km) 稲井円花(荒砥3群馬)10分18秒
2区(2km) 武田星莉(神村学園2鹿児島)6分56秒
3区(2km) 黒川志帆(大沢野2富山)6分53秒
4区(2km) 石原万結(京山2岡山)6分50秒=区間タイ
5区(3km) ムトニ・マーガレット(神村学園3鹿児島)9分52秒
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会