HOME 高校

2023.11.12

全国高校駅伝 男子全47代表が出そろう 最多は小林の59回、2連覇狙う倉敷は46年連続 佐久長聖がトップタイム
全国高校駅伝 男子全47代表が出そろう 最多は小林の59回、2連覇狙う倉敷は46年連続 佐久長聖がトップタイム

都道府県大会最速タイムをマークした佐久長聖

都道府県大会タイム 男子トップ10

2.03.27 佐久長聖(長野) 長野県大会①
2.04.29 須磨学園(兵庫) 兵庫県大会①
2.04.30 鹿児島城西(鹿児島) 鹿児島県大会①
2.05.00 倉 敷(岡山) 岡山県大会①
2.05.07 出水中央(鹿児島) 鹿児島県大会②
2.05.43 埼玉栄(埼玉) 埼玉県大会①
2.05.58 仙台育英(宮城) 宮城県大会①
2.06.19 札幌山の手(北海道) 北海道大会①
2.06.19 小 林(宮崎) 宮崎県大会①
2.06.37 東洋大牛久(茨城) 茨城県大会①

全国高校駅伝の予選会を兼ねた高校駅伝の都道府県大会は、10月5日の青森を皮切りに各地で行われ、11月12日の三重で全47大会が終了。男子の代表校が出そろった。 男子の全国大会は今回で74回を数える。出場最多は小林(宮崎)。県大会を2連覇し、59回目の都大路出場を決めた。次いで、全国優勝最多の11回を誇る世羅(広島)。20年連続53回目の出場となる。 さらに48回の鳥栖工(佐賀)、47回の高知農(高知)と続き、前回の全国大会で大会新記録・高校国内国際記録の2時間1分10秒で3度目の優勝を遂げた倉敷(岡山)は46回。倉敷は1978年の初出場から途切れることなく連続出場を続けている。 初出場は1校のみで盛岡大附(岩手)。県大会28連覇中だった一関学院を抑えて、うれしい出場権を手にした。10年以上経過しての復活出場は比叡山(滋賀)で、2005年以来18年ぶり9回目。男女そろっての全国切符を得た。 タイムでは佐久長聖(長野)が2時間3分27秒でトップ。2時間3分台は佐久長聖のみで、2時間4分台は2時間4分29秒の須磨学園(兵庫)と気温30度超で2時間4分30秒をマークした鹿児島城西(鹿児島)の2チーム。昨年(都道府県大会終了時)は2時間3分台が3校、2時間4分台も3校だった。なお、2時間5分台は前年の1校よりも増えて4校(県大会2位校を含めて)だった 以前は都道府県大会のタイム順で全国大会1区のスタート位置が決まっていたが、コロナ禍の第71回大会(2020年)からはトラックの長距離レースのように2段スタートを採用。5000mの平均タイムで速いチーム(参加申し込み時)から順に内側に入っていく。転倒の可能性がより少なくなることから、今大会も同様の形式で行う。 全国高校駅伝は12月24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点(7区間42.195km/12時30分スタート)で行われる。 https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/114710

都道府県大会タイム 男子トップ10

2.03.27 佐久長聖(長野) 長野県大会① 2.04.29 須磨学園(兵庫) 兵庫県大会① 2.04.30 鹿児島城西(鹿児島) 鹿児島県大会① 2.05.00 倉 敷(岡山) 岡山県大会① 2.05.07 出水中央(鹿児島) 鹿児島県大会② 2.05.43 埼玉栄(埼玉) 埼玉県大会① 2.05.58 仙台育英(宮城) 宮城県大会① 2.06.19 札幌山の手(北海道) 北海道大会① 2.06.19 小 林(宮崎) 宮崎県大会① 2.06.37 東洋大牛久(茨城) 茨城県大会①

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.19

前田美結子200m日本歴代6位、学生歴代2位の23秒31!九州学生記録も更新 前週4継で単独チーム日本最高

女子200m 日本歴代10傑&学生歴代10傑をチェック ●女子200m日本歴代10傑 22.88 1.8 福島千里(北海道ハイテクAC)     2016. 6.26 23.15 1.5 髙橋萌木子(平成国際大3)    […]

NEWS 福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

2025.07.19

福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

日本グランプリシリーズのAthlete Night Games in FUKUI2025の大会主催者は、7月18日に追加エントリー選手を発表した。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五 […]

NEWS 富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

富士北麓ワールドトライアルの主なエントリー選手 ●男子 100m 栁田大輝(東洋大) 小池祐貴(住友電工) 山縣亮太(セイコー) 鈴木涼太(スズキ) 守祐陽(大東大) 樋口陸人(スズキ) 桐生祥秀(日本生命) 大石凌功( […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top