HOME 国内

2023.10.07

日本選手権リレーがいよいよ開催!国立競技場を舞台にバトンでつながる2日間
日本選手権リレーがいよいよ開催!国立競技場を舞台にバトンでつながる2日間

昨年に続き、日本選手権リレーは国立競技場で開催される

リレーの日本一を決める第107回日本選手権リレーが10月7日と8日の2日間、東京の国立競技場で行われる。

実施されるのは男女の4×100mリレーと4×400mリレーの4種目。いずれも先月の日本インカレで活躍した学生が中心となるが、インターハイで上位に入った高校生チームも負けじと大学生に挑む。

男子4×400mリレーには日本インカレを制した東洋大、連覇を狙う早大、5月の関東インカレ優勝の筑波大が激突。男子4×100mリレーも早大、慶大、関大などが優勝争いを演じそう。

記録の面で期待が膨らんでいるのが女子4×100mリレーの甲南大だ。9月の日本インカレでは2年前に福岡大が樹立した学生記録(44秒51)まで0.01秒と迫る44秒52をマーク。日本インカレでは個人種目をこなしながらのレースだっただけに、フレッシュな状態で臨める今大会では記録更新の絶好のチャンスとなる。

大会には中島佑気ジョセフ(東洋大)や今泉堅貴(筑波大)、豊田兼(慶大)、西裕大(早大)、山本亜美(立命大)など、この夏に国際大会で活躍した選手らもエントリー。個人種目とは違い、チームで走るリレーでどのような走りをするかにも注目が集まる。

また、日本選手権リレーとの併催として今年もリレーフェスティバル(リレフェス)が開催。同大会は誰でも気軽に参加できるリレーイベントとして昨年からスタートし、都道府県対抗でU16の4×100mリレーをはじめ、非公認種目など全16種目のリレーが一般市民も参加して賑やかな雰囲気の中で行われる。

広告の下にコンテンツが続きます

大会の模様は連日、日本陸連のYouTubeチャンネルでライブ配信される。

ライブ配信(1日目)

ライブ配信(2日目)

リレーの日本一を決める第107回日本選手権リレーが10月7日と8日の2日間、東京の国立競技場で行われる。 実施されるのは男女の4×100mリレーと4×400mリレーの4種目。いずれも先月の日本インカレで活躍した学生が中心となるが、インターハイで上位に入った高校生チームも負けじと大学生に挑む。 男子4×400mリレーには日本インカレを制した東洋大、連覇を狙う早大、5月の関東インカレ優勝の筑波大が激突。男子4×100mリレーも早大、慶大、関大などが優勝争いを演じそう。 記録の面で期待が膨らんでいるのが女子4×100mリレーの甲南大だ。9月の日本インカレでは2年前に福岡大が樹立した学生記録(44秒51)まで0.01秒と迫る44秒52をマーク。日本インカレでは個人種目をこなしながらのレースだっただけに、フレッシュな状態で臨める今大会では記録更新の絶好のチャンスとなる。 大会には中島佑気ジョセフ(東洋大)や今泉堅貴(筑波大)、豊田兼(慶大)、西裕大(早大)、山本亜美(立命大)など、この夏に国際大会で活躍した選手らもエントリー。個人種目とは違い、チームで走るリレーでどのような走りをするかにも注目が集まる。 また、日本選手権リレーとの併催として今年もリレーフェスティバル(リレフェス)が開催。同大会は誰でも気軽に参加できるリレーイベントとして昨年からスタートし、都道府県対抗でU16の4×100mリレーをはじめ、非公認種目など全16種目のリレーが一般市民も参加して賑やかな雰囲気の中で行われる。 大会の模様は連日、日本陸連のYouTubeチャンネルでライブ配信される。 ライブ配信(1日目) ライブ配信(2日目)
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。 男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB […]

NEWS 100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

2025.05.28

100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権の2日目が行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒20(+0.6)で日本初の連覇を達成した。 タイの英雄P.ブーンソンと大 […]

NEWS 女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

2025.05.28

女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m13で銅メダルを獲得した。大坂谷明里(愛媛競技力本部)は3m98で6位だった。 […]

NEWS 十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

2025.05.28

十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、男子十種競技の奥田啓祐(ウィザス)が7602点で銅メダルを獲得した。 「あきらめずにやれて良かった。この数ヵ月、見守ってくれ […]

NEWS インターハイ都府県大会は最終週 明日5/29から週明けまで23府県で一挙開催!地区大会出場者が出そろう

2025.05.28

インターハイ都府県大会は最終週 明日5/29から週明けまで23府県で一挙開催!地区大会出場者が出そろう

広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指して、5月4日の東京と山梨で始まった都府県大会。すでに23都県と北海道支部大会が終了しているが、明日5月29日以降、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析