HOME 国内、日本代表

2023.10.01

3000m障害・青木涼真「悔しい」銀メダル「一歩ずつステップアップしたい」砂田も銅メダル獲得/アジア大会
3000m障害・青木涼真「悔しい」銀メダル「一歩ずつステップアップしたい」砂田も銅メダル獲得/アジア大会

23年アジア大会男子3000m障害で2位に入った青木涼真(右)と3位の砂田晟弥

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の3日目午後セッションに男子3000m障害が行われ、青木涼真(Honda)が8分23秒75で銀メダルを獲得した。

大会新の8分19秒50を樹立して優勝したアビナシュ・ムクンド・サブレ(インド)に突き放され、「勝負のレースで、強い選手が作るレースに乗っかることもできずに圧倒された。実力差を感じる負け方をしてしまった。満足できません」と悔しさを隠そうとしなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

1000mを2分40秒で通過したサブレ。「こんなに速いのか、と。後手回ってしまった」。その後は冷静に判断して2位争いを制したものの、「前につく姿勢も力もなかった。いろいろな面で至らなかった」と振り返った。

それでも、今年はアジア選手権で36年ぶり金メダル。ブダペスト世界選手権では三浦龍司(順大)とともに決勝に進み、14位と健闘した。今大会に向けては9月に長野・湯の丸高原で同じ代表の砂田晟弥(プレス工業)と合宿。ブダペスト前にバウワーマンTCで行ったメニューを落とし込んだという。

「世界選手権前の調整は成功でしたが、今回は同じようにやって良いところも悪いところもあった。これを失敗のままで終わらせないようにしたい」

広告の下にコンテンツが続きます

まだまだ3000m障害トップ選手としてのキャリアは始まったばかり。

「太い選手になってきていると思うので、パリ五輪では10番あたり。地道に、一歩ずつステップアップしていき、スパイクを脱ぐ頃には世界トップレベルの選手に名を連ねられるようにやっていきたい」

激動の2023年トラックシーズンを終え、「自由にやらせてもらっているので駅伝でチームに恩返ししたい」と笑顔を見せた。

最後に粘った砂田が8分26秒47でアジア選手権に続いて銅メダル。「アジアでまた3番を取れたのは自分の中で大きな成長」と語った。

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の3日目午後セッションに男子3000m障害が行われ、青木涼真(Honda)が8分23秒75で銀メダルを獲得した。 大会新の8分19秒50を樹立して優勝したアビナシュ・ムクンド・サブレ(インド)に突き放され、「勝負のレースで、強い選手が作るレースに乗っかることもできずに圧倒された。実力差を感じる負け方をしてしまった。満足できません」と悔しさを隠そうとしなかった。 1000mを2分40秒で通過したサブレ。「こんなに速いのか、と。後手回ってしまった」。その後は冷静に判断して2位争いを制したものの、「前につく姿勢も力もなかった。いろいろな面で至らなかった」と振り返った。 それでも、今年はアジア選手権で36年ぶり金メダル。ブダペスト世界選手権では三浦龍司(順大)とともに決勝に進み、14位と健闘した。今大会に向けては9月に長野・湯の丸高原で同じ代表の砂田晟弥(プレス工業)と合宿。ブダペスト前にバウワーマンTCで行ったメニューを落とし込んだという。 「世界選手権前の調整は成功でしたが、今回は同じようにやって良いところも悪いところもあった。これを失敗のままで終わらせないようにしたい」 まだまだ3000m障害トップ選手としてのキャリアは始まったばかり。 「太い選手になってきていると思うので、パリ五輪では10番あたり。地道に、一歩ずつステップアップしていき、スパイクを脱ぐ頃には世界トップレベルの選手に名を連ねられるようにやっていきたい」 激動の2023年トラックシーズンを終え、「自由にやらせてもらっているので駅伝でチームに恩返ししたい」と笑顔を見せた。 最後に粘った砂田が8分26秒47でアジア選手権に続いて銅メダル。「アジアでまた3番を取れたのは自分の中で大きな成長」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目が行われ、イブニングセッションの男子3000m障害では三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 明確にメダルを […]

NEWS デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

2025.09.16

デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目が行われ、男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が6m30の世界新記録を樹立し、大会3連覇を達成した。 「想像以上に素晴らしい […]

NEWS 100mH福部真子「もう終わりなのかな」からたどり着いた涙のセミファイナル/東京世界陸上

2025.09.16

100mH福部真子「もう終わりなのかな」からたどり着いた涙のセミファイナル/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた女子100m準決勝に出場した福部真子(日本建設工業)は、13秒06(-0.5)の組7着だった。 スタートから「うま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top