◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)3日目
アジア選手権の3日目午後セッションが行われ、女子走幅跳で秦澄美鈴(シバタ工業)が6m97(+0.5)の日本新で金メダルに輝いた。
従来の日本記録は2006年に池田久美子(スズキ)が作った6m86で、それを11cm更新。日本人初の7mが目前に迫る大ジャンプを見せた。
秦は今年、2月のアジア室内選手権での室内日本新(6m62)を皮切りに積極的に試合を重ね、5月3日の静岡国際で日本歴代4位の自己記録を8cm更新する6m75をジャンプ。日本選手権でも3連覇を飾ったほか、わずかのファウルで7mを超える跳躍を見せるなど、持ち味のバネにスピードが加わり、一段スケールアップしたパフォーマンスを見せていた。
これでブダペスト世界陸上(6m85)、およびパリ五輪(6m86)ともに参加標準記録を突破。2大会連続の世界陸上代表入りを決定的にした。
女子走幅跳日本歴代10傑
6.97 0.5 秦 澄美鈴(シバタ工業) 2023. 7.14 6.86 1.6 池田久美子(スズキ) 2006. 5. 6 6.84 1.2 甲斐 好美(VOLVER) 2015.10.24 6.82 1.6 花岡 麻帆(Office24) 2001. 6.10 6.65 1.4 桝見咲智子(九電工) 2009. 6.28 6.61 1.9 高松 仁美(ジョージメイソン大) 1995. 4.15 6.59 -0.3 岡山沙英子(広島JOC) 2013. 6. 7 6.58 1.0 磯貝美奈子(群馬大) 1987. 5.10 6.50 0.7 髙良 彩花(筑波大4) 2022. 9. 9 6.48 0.1 河津 里美(藤蔭高教) 1988. 9. 1 6.48 1.8 髙武 華子(福岡大4) 2012. 4. 7 6.48 1.3 清水 珠夏(中大3) 2012. 5.19RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
2025.09.18
井戸アビゲイル風果が200mセミファイナル23秒15の力走「22秒台をコンスタントに出して前半へ」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子200m準決勝1組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が23秒15(-0.1)で8着ながら、日本勢14年ぶ […]
2025.09.18
男子200m準決勝突破者は史上初全員19秒台!ライルズが今季世界最高19秒51、最低ラインは19秒98/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝は突破者全員が19秒台という史上最高レベルのラウンドとなった。 1組はケネス・ベドナレク(米国) […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/