2023.07.01
ダイヤモンドリーグ(DL)ローザンヌ大会(スイス)が6月30日に行われた。日本からは3人が出場。いずれも上位に食い込む活躍を見せた。
男子110mハードルでは泉谷駿介(住友電工)が13秒22(-1.0)で優勝。初出場ながら日本人2人目、男子では初のDL制覇を果たした。
女子やり投は北口榛花(JAL)が2位。1回目に63m34を放った。これで初出場だった昨年のパリ大会からすべてトップ3位入りと常に上位で戦う安定感を示している。
初出場の男子走幅跳・橋岡優輝(富士通)は3位。ファウルが多かったものの3回目に7m98(-1.2)をマークした。シニアの主要国際大会では最高順位となる。
泉谷と北口は今夏のブダペスト世界選手権代表。泉谷は7月29日のAthlete Night Gamesにエントリーしている。橋岡は7月12日からのアジア選手権代表に内定している。
DLとは世界最高峰のリーグ戦。5月5日のドーハ大会を皮切りに、12ヵ国15都市を巡る。各大会ごとに出場できる人数も限られている上に、各種目のポイント上位者のみが9月16、17日のファイナル(米国オレゴン/男女各16種目)に進出できる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.16
三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上
2025.09.15
走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/