2023.04.30
◇第57回織田幹雄記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム広島)
日本グランプリシリーズG1の織田記念が行われた。
競技開始から雨が降りしきり、気温は16度と厳しいコンディションに。それでも追い風基調もあって各種目で好記録が誕生した。
女子やり投では北口榛花(JAL)が64m50の大会新記録を樹立。この記録は今季の世界リストトップに立つ。オレゴン世界選手権銅メダルを獲得しており、ブダペスト世界選手権の参加標準記録(63m80)をクリアしたことで選考会となる6月の日本選手権よりもいち早く代表内定を手にした。
男子100mは19歳の栁田大輝(東洋大)が10秒25(+0.5)で優勝。予選は組2着通過だったものの勝負強さが光った。今大会では休養していた桐生祥秀(日本生命)が国内100m復帰戦を迎え、山縣亮太(セイコー)も右膝手術から1年半ぶりの復帰。これまで何度も織田記念を沸かせてきた2人は予選で並んで走るなど会場を盛り上げた。桐生は予選、決勝とも10秒29で決勝5位だった。
男子5000mは佐藤圭汰(駒大)が13分27秒04でV。女子100mハードルは有力選手がそろうなか、田中佑美(富士通)が自身初・日本人4人目の12秒台となる12秒97(+0.6)で優勝した。
今大会で新たなブダペスト世界選手権参加標準記録突破者は現われず。日本グランプリシリーズは5月3日の静岡国際、4日のゴールデンゲームズinのべおか、5日の水戸招待、6・7日の木南記念と続く。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025