2022.11.30
世界陸連(WA)は11月29日、今年のWAアワードの受賞者を発表し、コーチング・アチーブメント賞にゲンナジー・ズィエフ氏(ウクライナ)が、男女平等と陸上競技における女性の地位向上を推進するウーマン・オブ・ザ・イヤー賞には元スプリンターのドナ・フレイザー氏(英国)が選出された。
コーチング・アチーブメント賞のズィエフ氏は走高跳の元選手で、1999年からコーチを務めている。7月のオレゴン世界選手権男子走高跳銅メダリストのA.プロツェンコが13歳の頃に、当時短距離選手だった彼に走高跳を勧め、それ以来彼の指導を務めている。ウクライナでの紛争にもかかわらず、プロツェンコは今夏のオレゴンで世界選手権初のメダルを獲得し、欧州選手権でも3位に入った。
ウーマン・オブ・ザ・イヤー賞受賞のドナ・フレイザー氏は現役時代2000年シドニー五輪の女子400mで4位に入っており、4×400mリレーでは英国チームの代表として何度も国際大会に出場、入賞へ貢献していた。2019年からWAのジェンダーリーダーシップモデレーターを務め、講演やメディア出演で多様性とインクルージョンについてのスピーチ等を行っている。今年はバーミンガムで開催された英連邦大会のインクルージョン&エンゲージメントの責任者を務め、ロンドンマラソン慈善信託や英国アスリート委員会、国際女性グループなどの多くの組織で評議員、顧問、役員として活躍している。
WAアワードの受賞者はこの後も順次発表され、年間最優秀選手賞とライジングスター賞は12月5日に発表される予定。
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売
アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]
2025.11.04
ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]
2025.11.04
“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人
11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]
2025.11.04
豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望