HOME 高校

2022.11.07

鵬学園が初の全国切符つかむ 男子は遊学館が大会新で14年連続都大路/石川県高校駅伝

11月6日にこまつドームマラソンコースで行われた石川県高校駅伝は、女子(5区間21.0975km)は鵬学園が2連覇を狙った遊学館との接戦を制し、1時間18分09秒で初優勝。男子(7区間42.195km)は遊学館が2時間7分46秒の大会新記録で14連覇を達成した。

鵬学園は遊学館、星稜の三つ巴のレースを制した。1区は星稜が平野華(3年)の区間賞で先手を打ち、鵬学園は12秒差の2位発進。だが鵬学園は、2区の新野莉璃(3年)が区間賞で差を詰めると、インターハイ5000m競歩9位の3区の山本乃愛(3年)で首位に浮上した。4区では遊学館の谷尾梓(1年)が区間賞の走りで43秒差を逆転してトップに躍り出るも、鵬学園は5区・示野悠奈(3年)が区間賞の走りで再逆転し、初の都大路行きを決めた。遊学館は27秒差で2位。星稜は2分28秒差で3位だった。

遊学館は1区(10km)の美馬伊吹(3年)が31分17秒と2位に40秒差つける区間賞で早くも独走態勢を築くと、その後もオール区間賞で圧巻の走りを見せた。3区(8.1075km)はインターハイ5000mで3位入賞したジョンソン・モゲニ(3年)が23分16秒、4区(8.0875km)の宮倉騎士(3年)は24分24秒とともに区間新記録。14年連続15回目の全国切符を手にした。

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

11月6日にこまつドームマラソンコースで行われた石川県高校駅伝は、女子(5区間21.0975km)は鵬学園が2連覇を狙った遊学館との接戦を制し、1時間18分09秒で初優勝。男子(7区間42.195km)は遊学館が2時間7分46秒の大会新記録で14連覇を達成した。 鵬学園は遊学館、星稜の三つ巴のレースを制した。1区は星稜が平野華(3年)の区間賞で先手を打ち、鵬学園は12秒差の2位発進。だが鵬学園は、2区の新野莉璃(3年)が区間賞で差を詰めると、インターハイ5000m競歩9位の3区の山本乃愛(3年)で首位に浮上した。4区では遊学館の谷尾梓(1年)が区間賞の走りで43秒差を逆転してトップに躍り出るも、鵬学園は5区・示野悠奈(3年)が区間賞の走りで再逆転し、初の都大路行きを決めた。遊学館は27秒差で2位。星稜は2分28秒差で3位だった。 遊学館は1区(10km)の美馬伊吹(3年)が31分17秒と2位に40秒差つける区間賞で早くも独走態勢を築くと、その後もオール区間賞で圧巻の走りを見せた。3区(8.1075km)はインターハイ5000mで3位入賞したジョンソン・モゲニ(3年)が23分16秒、4区(8.0875km)の宮倉騎士(3年)は24分24秒とともに区間新記録。14年連続15回目の全国切符を手にした。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.11

小池祐貴10秒09!! 6年ぶり好記録「コーチの教え通りに走れた」/木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が行われ、男子100mは小池祐貴(住友電工)が優勝。10秒09(+1.1)は、自身が9秒98のベストを出していた2019年以来、6年 […]

NEWS 久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念

2025.05.11

久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が行われ、女子800mはキルソップ・コール・テス(豪州)が2分01秒66で優勝。日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒 […]

NEWS フロレス・アリエが200m23秒26wで初優勝 初の個人2冠果たし「一本一本やり切れた」/関東IC

2025.05.11

フロレス・アリエが200m23秒26wで初優勝 初の個人2冠果たし「一本一本やり切れた」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子1部200mはフロレス・アリエ(日体大)が23秒26(+2.5)で初優勝した。400 […]

NEWS 110mH野本周成が13秒25!! 世界陸上標準4人目の突破も「勝ちたかった」/木南記念

2025.05.11

110mH野本周成が13秒25!! 世界陸上標準4人目の突破も「勝ちたかった」/木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が行われ、男子110mハードルは徐卓一(中国)が13秒23(+0.1)で優勝。2位に入った野本周成(愛媛競技力本部)が13秒25をマ […]

NEWS 110mH4位の打田快生が200m20秒56wで制覇!「追い風参考のタイムを公認で」/関東IC

2025.05.11

110mH4位の打田快生が200m20秒56wで制覇!「追い風参考のタイムを公認で」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子1部200mは打田快生(順大3)が追い風参考ながら20秒56(+3.2)の好タイムで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top