HOME 全中女子四種競技優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属 学年 都道府県
52 2025年 3051 渡邉結愛 市場 3 神奈川
51 2024年 2990 加藤未来 若松原 3 栃木
50 2023年 3043 江口美玲 大綱 3 神奈川
49 2022年 2965 井上凪紗 北神戸 3 兵庫
48 2021年 2926 石原南菜 足利二 1 栃木
47 2020年 ―中止―
46 2019年 3030 津田妃茉里 三稜 3 大阪
45 2018年 3069 安井麻里花 東野 3 神奈川
44 2017年 3089 松下美咲 ゆりのき台 3 兵庫
43 2016年 2924 工藤音花 岡山大附 3 岡山
42 2015年 3009 竜門千佳 吉備 3 岡山
41 2014年 2894 大野優衣 瑞雲 3 東京
40 2013年 2977 川口真弥 古江台 3 大阪
39 2012年 3128 藤森菜那 入野 3 静岡
38 2011年 2984 ヘンプヒル恵 京都文教 3 京都
37 2010年 2807 福部真子 府中 3 広島
36 2009年 3133 藤本奈那 福崎東 3 兵庫
35 2008年 2943 高橋緋奈 吉備 3 岡山
34 2007年 2862 松本実生 新津五 3 新潟
33 2006年 3110 岡部ソフィ満有子 宮川 3 山形
32 2005年 3102 浜野りえ 美浜 3 福井
31 2004年 2920 佐藤彩香 音更駒場 3 北海道


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top