HOME ニュース、国内

2022.07.02

代表決定のディーン元気と兒玉芽生が会見 10年ぶり世界大会のディーン「うれしさとワクワクを感じています」/世界陸上
代表決定のディーン元気と兒玉芽生が会見 10年ぶり世界大会のディーン「うれしさとワクワクを感じています」/世界陸上


オレゴン世界選手権代表発表を受け、ミズノに所属する男子やり投のディーン元気と女子4×100mリレーの兒玉芽生がオンラインで会見を行い、それぞれ意気込みを語った。

世界選手権は初めて、シニアの世界大会も2012年のロンドン五輪以来10年ぶりとなるディーンは「代表に選ばれたうれしさとワクワクを感じています。世界選手権本番までの過程を楽しみたい」と話し、「10年間は長かったけど、世界に届きそうだった年もあり、毎年毎年悔しい思いをして、気づいたら10年が経っていたという感じです」と久々の日本代表に感慨深く喜びを表現した。

大学3年生でロンドン五輪に出場したが、その後は脇腹のケガなどに長く苦しんだ。それでも、近年はやり投で数々のスターを輩出したフィンランドに練習拠点を構えると、徐々に調子を取り戻し、20年には84m05を投げ、再び世界のトップを目指すレベルに近づいていた。

広告の下にコンテンツが続きます

先月の日本選手権を10年ぶりに制した直後にフィンランドに戻り、18日に行われた世界陸連コンチネンタルツアーのクオルターネ・ゲームスでは世界の強豪を相手に82m03で5位入賞。気温13度という条件ながら、6投すべてで80mスローを見せ、自信を深めている。

今後は、フィンランド国内の競技会に出場したあと渡米する予定。「10年前よりもアベレージは上がっています。予選を少ない本数で通過して、疲労のマネージメントを意識しながら決勝に臨みたい。記録は意識せず、自分の技術に集中すれば、来年の世界選手権の参加標準記録や自己ベスト、日本記録もついてくる」と話した。

一方、昨年の東京五輪に続いて4×100mリレーでの出場となる兒玉は「(五輪では)私のところでバトンパスが詰まってしまって満足できない結果だったので、今回はしっかりと結果を残したい」とコメント。昨年に比べてリレー合宿の回数は減っているが、「バトンパスの精度を去年よりも高めたいです」と雪辱に燃えている。

広告の下にコンテンツが続きます

女子4×100mリレーチームは来週の南部記念に出場を予定。「(走順は)何走でも走れるように準備をしています。世界選手権では予選ですべてが決まると思う。簡単なことではないですが、日本記録(43秒39)の更新と決勝進出を目指してがんばります」と力強く語った。

オレゴン世界選手権代表発表を受け、ミズノに所属する男子やり投のディーン元気と女子4×100mリレーの兒玉芽生がオンラインで会見を行い、それぞれ意気込みを語った。 世界選手権は初めて、シニアの世界大会も2012年のロンドン五輪以来10年ぶりとなるディーンは「代表に選ばれたうれしさとワクワクを感じています。世界選手権本番までの過程を楽しみたい」と話し、「10年間は長かったけど、世界に届きそうだった年もあり、毎年毎年悔しい思いをして、気づいたら10年が経っていたという感じです」と久々の日本代表に感慨深く喜びを表現した。 大学3年生でロンドン五輪に出場したが、その後は脇腹のケガなどに長く苦しんだ。それでも、近年はやり投で数々のスターを輩出したフィンランドに練習拠点を構えると、徐々に調子を取り戻し、20年には84m05を投げ、再び世界のトップを目指すレベルに近づいていた。 先月の日本選手権を10年ぶりに制した直後にフィンランドに戻り、18日に行われた世界陸連コンチネンタルツアーのクオルターネ・ゲームスでは世界の強豪を相手に82m03で5位入賞。気温13度という条件ながら、6投すべてで80mスローを見せ、自信を深めている。 今後は、フィンランド国内の競技会に出場したあと渡米する予定。「10年前よりもアベレージは上がっています。予選を少ない本数で通過して、疲労のマネージメントを意識しながら決勝に臨みたい。記録は意識せず、自分の技術に集中すれば、来年の世界選手権の参加標準記録や自己ベスト、日本記録もついてくる」と話した。 一方、昨年の東京五輪に続いて4×100mリレーでの出場となる兒玉は「(五輪では)私のところでバトンパスが詰まってしまって満足できない結果だったので、今回はしっかりと結果を残したい」とコメント。昨年に比べてリレー合宿の回数は減っているが、「バトンパスの精度を去年よりも高めたいです」と雪辱に燃えている。 女子4×100mリレーチームは来週の南部記念に出場を予定。「(走順は)何走でも走れるように準備をしています。世界選手権では予選ですべてが決まると思う。簡単なことではないですが、日本記録(43秒39)の更新と決勝進出を目指してがんばります」と力強く語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.21

【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号

世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]

NEWS 東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

2025.10.21

東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]

NEWS 東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

2025.10.21

東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]

NEWS 箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

2025.10.21

箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]

NEWS デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top