HOME 日本選手権女子4×400mR優勝チーム
男子  女子 

 

年度 記録 オーダー 所属
109 2025年 3.36.16 (好井愛,好井万,栃尾,中尾) 園田学園大
108 2024年 3.38.13 (山本,工藤,瀧野,児島) 立命大
107 2023年 3.38.13 (髙野,城戸,田島,森山) 福岡大
106 2022年 3.37.85 (松尾,工藤,吉岡,山本) 立命大
105 2021年 ―中止―
104 2020年 3.35.42 (武石,紫村,広沢,松本) 東邦銀行
103 2019年 3.39.82 (南,吉田,林,塩見) 立命大
102 2018年 3.37.50 (林,吉田,木本,塩見) 立命大
101 2017年 3.36.00 (青木,武石,新宮,青木) 東邦銀行
100 2016年 3.41.26 (戸谷湧,戸谷温,佐々木,川田) 東大阪大敬愛高
99 2015年 3.39.55 (戸谷,村上,石塚,佐々木) 東大阪大敬愛高
98 2014年 3.39.24 (逢坂,石塚,佐々木,木本) 東大阪大敬愛高
97 2013年 3.40.20 (大竹,松本,建部,杉浦) 浜松市立高
96 2012年 3.35.90 (青木,渡辺,千葉,佐藤) 東邦銀行
95 2011年 3.37.42 (正垣,新宮,上山,三木) 東大阪大敬愛高
94 2010年 3.37.43 (青木,佐藤,千葉,佐藤) ナチュリル
93 2009年 3.37.67 (佐藤,渡辺,丹野,青木) ナチュリル
92 2008年 3.38.13 (木田,吉田,松田,丹野) ナチュリル
91 2007年 3.34.70 (渡辺,丹野,青木,金田一) 福島大
90 2006年 3.36.93 (木田,久保倉,竹内,丹野) 福島大
89 2005年 3.38.36 (金田一,丹野,栗本,青木) 福島大
88 2004年 3.36.73 (丹野,久保倉,坂水,木田) 福島大
87 2003年 3.38.60 (久保倉,竹内,坂水,木田) 福島大
86 2002年 3.38.05 (久保倉,坂水,竹内,木田) 福島大
85 2001年 3.41.84 (久保倉,原田,坂水,木田) 福島大
84 2000年 3.45.14 (広田,二瓶,茂木,吉田) 福島大
83 1999年 3.44.62 (後藤,大草,長岡,矢野) 七十七銀行
82 1998年 3.42.48 (三浦,青木,土屋,石黒) 東海大
81 1997年 3.44.42 (砂押,丸尾,山田,早福) 中大
80 1996年 3.40.90 (長岡,佐々木,小林,山田) 七十七銀行
79 1995年 3.40.43 (早坂,玉手,宮地,河田) 東女体大
78 1994年 3.42.90 (横山,徳田,森本,柿沼) 中大
77 1993年 3.43.43 (渡辺,矢田部,前田,宮地) 東女体大
76 1992年 3.44.29 (藤沢,前田,渡辺,原田) 東女体大
75 1991年 3.43.95 (藤沢,吉成,渡辺,原田) 東女体大
74 1990年 3.45.14 (藤森,堤,高野,徳田) 埼玉栄高
73 1989年 3.44.96 (長谷川,小山,阿部,田中) 日女体大
72 1988年 3.49.27 (小野,松尾,伊東,本多) 東女体大
71 1987年 3.43.48 (鈴木,本多,小田嶋,小野) 東女体大
70 1986年 3.49.24 (会川,五町,荻島,萩原) 埼玉栄高
69 1985年 3.49.00 (鳥居,松原,辻中,大西) 天理大
68 1984年 3.47.88 (角谷,磯貝,津金沢,佐藤) 富岡東高
67 1983年 3.49.18 (江原,佐藤,新井,細野) 群馬女短大附高
66 1982年 3.50.00 (斎藤,久保田,中田,樋田) 東女体大
65 1981年 3.48.3 (中田,重原,斉藤,久保田) 東女体大
64 1980年 3.49.2 (松永,重原,斉藤,久保田) 東女体大
63 1979年 3.51.5 (大田,安田,高木,下西) 京都家政学園
62 1978年 3.55.9 (吉田,深尾,小久保,奈切) 薫英高
61 1977年 3.55.6 (秋田,荒木,福島,瀬田) 淑徳高
60 1976年 3.57.1 (橋爪,外丸,栂尾,青井) 群馬高校選抜
59 1975年 4.05.2 (飯塚,富塚,茂木,栂尾) 群馬高校選抜
58 1974年 4.07.5 (西山,山口,埴原,吉田) 東京陸協
57 1973年 4.21.9 (武井,寺島,君塚,長沢) 東京陸協
56 1972年 4.05.5 (石山,高野,永金,青山) 東京陸協
55 1971年 3.58.5 (庄野,河野,斉藤,堀江) ユニチカ
54 1970年 4.22.6 (山川,浅野,沢田,仲川) 全岐阜


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.21

【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号

世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]

NEWS 東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

2025.10.21

東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]

NEWS 東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

2025.10.21

東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人

公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]

NEWS 箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

2025.10.21

箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]

NEWS デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top