HOME 書籍

2017.08.16

ジュニア陸上競技教典 −初心者マニュアルQ&A−
ジュニア陸上競技教典 −初心者マニュアルQ&A−

[高校トレーニング方式第5版]

ジュニア陸上競技教典

初心者マニュアルQ&A

全国高等学校体育連盟陸上競技部

 

広告の下にコンテンツが続きます

月刊陸上競技に56回にわたって連載された「初心者のための上達マニュアル」が,単行本としてまとめられました。高校生のための陸上競技教科書として一世を風びした「高校トレーニング方式」,その流れを汲む「ジュニアの陸上競技」と同様,全国高体連の監修・発行による陸上競技種目別上達ガイドです。経験豊富な執筆陣が,それぞれの分野での持てるノウハウと指導理念を披歴。そのまま実践現場で役立つ教材として期待されています。


執筆者一覧

 

強化の原理 瀧田詔生(成田高)
トレーニングの留意点 澤田一夫(大宇陀高)
ケガの予防と応急処置 村木良博(GSSヘッド・トレーナー)
短距離 原島貞弘(松山高)
リレー(4×100m) 岡本 博(大阪高)
リレー(4×400m) 谷口吉宏(東海大浦安高)
中距離 石井隆士(日体大)
長距離 渡辺公二(西脇工高)
クロスカントリー 大見治夫(大牟田高)
ハードル 高木直正(幕張総合高)
走高跳 越川一紀(成田高)
棒高跳 詫間 茂(観音寺一高)
走幅跳 加藤弘一(日大)
三段跳 植田恭史(東海大)
砲丸投 小山裕三(日大)
円盤投 山崎祐司(竜ケ崎一高)
ハンマー投 室伏重信(中京大)
やり投 武田敏彦(膳所高)
混成競技 加藤弘一(日大)
競歩 藤崎 明(明大)

 

所属名は執筆時のものです


 

書   名 ジュニア陸上競技教典
-初心者マニュアルQ&A-
編集・発行 全国高体連陸上競技部
製   作 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 312ページ
頒   価 3150円(税込) 送料260円
初   版 1997年3月15日

 

 

この商品は完売いたしました

 

[高校トレーニング方式第5版]

ジュニア陸上競技教典

初心者マニュアルQ&A

全国高等学校体育連盟陸上競技部

  月刊陸上競技に56回にわたって連載された「初心者のための上達マニュアル」が,単行本としてまとめられました。高校生のための陸上競技教科書として一世を風びした「高校トレーニング方式」,その流れを汲む「ジュニアの陸上競技」と同様,全国高体連の監修・発行による陸上競技種目別上達ガイドです。経験豊富な執筆陣が,それぞれの分野での持てるノウハウと指導理念を披歴。そのまま実践現場で役立つ教材として期待されています。

執筆者一覧

 
強化の原理 瀧田詔生(成田高)
トレーニングの留意点 澤田一夫(大宇陀高)
ケガの予防と応急処置 村木良博(GSSヘッド・トレーナー)
短距離 原島貞弘(松山高)
リレー(4×100m) 岡本 博(大阪高)
リレー(4×400m) 谷口吉宏(東海大浦安高)
中距離 石井隆士(日体大)
長距離 渡辺公二(西脇工高)
クロスカントリー 大見治夫(大牟田高)
ハードル 高木直正(幕張総合高)
走高跳 越川一紀(成田高)
棒高跳 詫間 茂(観音寺一高)
走幅跳 加藤弘一(日大)
三段跳 植田恭史(東海大)
砲丸投 小山裕三(日大)
円盤投 山崎祐司(竜ケ崎一高)
ハンマー投 室伏重信(中京大)
やり投 武田敏彦(膳所高)
混成競技 加藤弘一(日大)
競歩 藤崎 明(明大)
 

所属名は執筆時のものです


 
書   名 ジュニア陸上競技教典 -初心者マニュアルQ&A-
編集・発行 全国高体連陸上競技部
製   作 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 312ページ
頒   価 3150円(税込) 送料260円
初   版 1997年3月15日
 
 

この商品は完売いたしました

 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.03

桐生祥秀9秒99!「9秒台の“熱”感じた子供たちの記憶に残る」10秒00清水空跳に「世界を見据えて」エール/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、男子100m予選2組で桐生祥秀(日本生命)が自身2度目の9秒台となる9秒99(+1.3) […]

NEWS 男子400mH山内大夢が4年ぶり自己新48秒79でV!世界選手権代表・井之上駿太は4位「前半をいかに楽に、速く行けるかが課題」 /富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

男子400mH山内大夢が4年ぶり自己新48秒79でV!世界選手権代表・井之上駿太は4位「前半をいかに楽に、速く行けるかが課題」 /富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、タイムレース決勝で実施された男子400mハードルは最終組でトップ争いを演じた山内大夢(東 […]

NEWS 200m飯塚翔太が20秒45でV!13年連続20秒5切り達成、福井で「記録を狙いたい」/富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

200m飯塚翔太が20秒45でV!13年連続20秒5切り達成、福井で「記録を狙いたい」/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の名水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒45(+1.2)で優勝を飾った。 今日は「初速が […]

NEWS サニブラウンが海外でトレーニング 東京世界陸上代表目指し「1日1日やるべきことをやっていく」

2025.08.03

サニブラウンが海外でトレーニング 東京世界陸上代表目指し「1日1日やるべきことをやっていく」

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が8月3日、海外でのトレーニングなどのため、東京・羽田空港から出国した。 6月下旬の練習中に股関節上部を全治3週間の骨挫傷し、7月上旬の日本選手権100mでは予選落ち。 […]

NEWS 富士北麓ワールドトライアルは雷雨のため大会途中で終了 男子100m決勝は行わず

2025.08.03

富士北麓ワールドトライアルは雷雨のため大会途中で終了 男子100m決勝は行わず

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 山梨県富士吉田市で開催されていた富士北麓ワールドトライアルは、午後に雷雨に見舞われ、競技途中で中断。大会主催者はその後、安全 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top