HOME ニュース、海外

2022.03.08

“新鳥人”棒高跳のデュプランティス6m19!自身の世界記録を更新「まだ最高のジャンプじゃない」
“新鳥人”棒高跳のデュプランティス6m19!自身の世界記録を更新「まだ最高のジャンプじゃない」


写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

3月7日にベオグラード(セルビア)で行われた世界陸連室内ツアー・シルバーの男子棒高跳で、A.デュプランティス(スウェーデン)が6m19をクリア。自身が2020年に作った6m18の世界記録を2年ぶりに1cm更新した。

デュプランティスは5m61から試技をスタートして1回目で成功。他の選手全員が脱落して1人となり、5m85、6m00と悠々1回でクリアした。何度も挑戦してきた世界記録となる6m19は2回目まで失敗。そしてついにその瞬間が訪れる。やや膝がバーをこすったが、落ちることなく世界新記録を達成した。

広告の下にコンテンツが続きます

22歳のデュプランティスは、両親(父・棒高跳、母・七種競技)ともにアスリートで、父のグレッグ・デュプランティスをコーチにキャリアをスタート。棒高跳を初めてしたのは3歳のときだという。「棒高跳の申し子」として、U18世界記録(当時)、U20世界記録と次々に記録を更新。2020年にR.ラヴィレニ(フランス)が持っていた6m16iの世界記録を1cm塗り替えると、1週間後に6m18とさらに更新した。さらに屋外の世界最高記録だったS.ブブカ(ウクライナ)の6m14も同年9月に1cm上回っている。昨年は東京五輪で金メダルを獲得した。

デュプランティスは「50回は挑戦してきた。長い間挑戦して苦労してきた高さだからうれしい。本当に大変な戦いだった」と感情を爆発。それでも「このジャンプが最高のものだったとは思わない」と、さらなる記録を見据える。前人未踏の「6m20」も、“新鳥人”によってこのそう遠くない日に現実のものとなりそうだ。

写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT) 3月7日にベオグラード(セルビア)で行われた世界陸連室内ツアー・シルバーの男子棒高跳で、A.デュプランティス(スウェーデン)が6m19をクリア。自身が2020年に作った6m18の世界記録を2年ぶりに1cm更新した。 デュプランティスは5m61から試技をスタートして1回目で成功。他の選手全員が脱落して1人となり、5m85、6m00と悠々1回でクリアした。何度も挑戦してきた世界記録となる6m19は2回目まで失敗。そしてついにその瞬間が訪れる。やや膝がバーをこすったが、落ちることなく世界新記録を達成した。 22歳のデュプランティスは、両親(父・棒高跳、母・七種競技)ともにアスリートで、父のグレッグ・デュプランティスをコーチにキャリアをスタート。棒高跳を初めてしたのは3歳のときだという。「棒高跳の申し子」として、U18世界記録(当時)、U20世界記録と次々に記録を更新。2020年にR.ラヴィレニ(フランス)が持っていた6m16iの世界記録を1cm塗り替えると、1週間後に6m18とさらに更新した。さらに屋外の世界最高記録だったS.ブブカ(ウクライナ)の6m14も同年9月に1cm上回っている。昨年は東京五輪で金メダルを獲得した。 デュプランティスは「50回は挑戦してきた。長い間挑戦して苦労してきた高さだからうれしい。本当に大変な戦いだった」と感情を爆発。それでも「このジャンプが最高のものだったとは思わない」と、さらなる記録を見据える。前人未踏の「6m20」も、“新鳥人”によってこのそう遠くない日に現実のものとなりそうだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top