HOME 中学

2021.09.24

秋の日本一は誰の手に?? U18・U16大会に高校記録保持者の西、村上、全中優勝の岸本らがエントリー
秋の日本一は誰の手に?? U18・U16大会に高校記録保持者の西、村上、全中優勝の岸本らがエントリー


日本陸連は9月24日、「第15回U18/第52回U16陸上競技大会」(10月22日~24日/愛媛県総合運動公園競技場)のエントリー選手を発表した。

毎年、U20・U18日本選手権として行われてきたが、U20日本選手権は6月の日本選手権との併催とし、U18日本選手権はU18大会と改称。そこに一昨年度までこの時期に実施されてきたジュニアオリンピックを、U16大会と名前を変更して同時開催に。U18は2004年1月1日から2005年12月31日の間に生まれた競技者(高校3年生の早生まれから高校1年生まで)、U16は2006年1月1日から2009年4月1日の間に生まれた競技者(高校1年生の早生まれから中学1年生まで)のうち、出場資格を満たして各種目に設けられたターゲットナンバー内に入った選手が出場できる。

U18大会は男女各15種目で、300m、3000m、300mハードル、3000m競歩など、よりスピードを求めた種目が設定。U16大会は男女各11種目で150mや1000mといった種目のほか、三段跳も設けられた。

広告の下にコンテンツが続きます

U18では、男子110mハードル(U20規格)には高校規格で行われるインターハイで13秒69の特大高校新をマークした西徹朗(名古屋3愛知)、女子ハンマー投で62m88の高校記録を持つ村上来花(弘前実3青森)がエントリー。インターハイ覇者では男子が走高跳のチュクネレジョエル優人(八千代松陰2千葉)、三段跳の宮尾真仁(洛南2京都)、円盤投の小宮路大隼(生光学園3徳島)、女子は棒高跳の村田蒼空(前橋女2群馬)、砲丸投の奥山琴未(岡山商大附2)、円盤投の友利晟弓(那覇西2沖縄)、村上碧海(西条農3広島)が「2冠」を懸ける。

また、男子走幅跳は7m72を持つ深沢瑞樹(東海大翔洋2静岡)を中心に7m40以上の自己ベストを持つ選手が5人と、ハイレベルの戦いが予想される。

U16には各種目の全中チャンピオンがずらりと顔をそろえた。同棒高跳では全中を中学歴代5位の4m78で制した岸本都夢(玉藻中3香川)、男子100mでは中学歴代2位の10秒61を持つ年綱晃広(塩瀬中3兵庫)らが、夏からどんな成長を見せているかに注目が集まる。

なお、U18の男女4×100mリレー、併催される予定だった第105回日本選手権リレーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から「大会に関わる人(選手・引率者・競技役員など)を5000名以下に縮小するため」に中止が決まっている。

U18・U16大会のエントリーリスト

日本陸連は9月24日、「第15回U18/第52回U16陸上競技大会」(10月22日~24日/愛媛県総合運動公園競技場)のエントリー選手を発表した。 毎年、U20・U18日本選手権として行われてきたが、U20日本選手権は6月の日本選手権との併催とし、U18日本選手権はU18大会と改称。そこに一昨年度までこの時期に実施されてきたジュニアオリンピックを、U16大会と名前を変更して同時開催に。U18は2004年1月1日から2005年12月31日の間に生まれた競技者(高校3年生の早生まれから高校1年生まで)、U16は2006年1月1日から2009年4月1日の間に生まれた競技者(高校1年生の早生まれから中学1年生まで)のうち、出場資格を満たして各種目に設けられたターゲットナンバー内に入った選手が出場できる。 U18大会は男女各15種目で、300m、3000m、300mハードル、3000m競歩など、よりスピードを求めた種目が設定。U16大会は男女各11種目で150mや1000mといった種目のほか、三段跳も設けられた。 U18では、男子110mハードル(U20規格)には高校規格で行われるインターハイで13秒69の特大高校新をマークした西徹朗(名古屋3愛知)、女子ハンマー投で62m88の高校記録を持つ村上来花(弘前実3青森)がエントリー。インターハイ覇者では男子が走高跳のチュクネレジョエル優人(八千代松陰2千葉)、三段跳の宮尾真仁(洛南2京都)、円盤投の小宮路大隼(生光学園3徳島)、女子は棒高跳の村田蒼空(前橋女2群馬)、砲丸投の奥山琴未(岡山商大附2)、円盤投の友利晟弓(那覇西2沖縄)、村上碧海(西条農3広島)が「2冠」を懸ける。 また、男子走幅跳は7m72を持つ深沢瑞樹(東海大翔洋2静岡)を中心に7m40以上の自己ベストを持つ選手が5人と、ハイレベルの戦いが予想される。 U16には各種目の全中チャンピオンがずらりと顔をそろえた。同棒高跳では全中を中学歴代5位の4m78で制した岸本都夢(玉藻中3香川)、男子100mでは中学歴代2位の10秒61を持つ年綱晃広(塩瀬中3兵庫)らが、夏からどんな成長を見せているかに注目が集まる。 なお、U18の男女4×100mリレー、併催される予定だった第105回日本選手権リレーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から「大会に関わる人(選手・引率者・競技役員など)を5000名以下に縮小するため」に中止が決まっている。 U18・U16大会のエントリーリスト

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

前回シードの城西大はキムタイを3区へ 立教大はエース・國安広人がアンカー/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回6位でシード権を獲得した城西大はヴィクター・キムタイ(4年 […]

NEWS 早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

2025.10.31

早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。10月13日の出雲駅伝で2位と健闘し、全日本では15年ぶりの優勝 […]

NEWS 創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

2025.10.31

創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回過去最高の4位に入った創価大は、過去最高の3位に入った出雲駅伝 […]

NEWS 中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

2025.10.31

中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回12位にとどまり、5月の関東地区選考会でトップ […]

NEWS 7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

2025.10.31

7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。7年ぶりの優勝を狙う青学大。大エースの黒田朝日(4年)を補員に登 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top