HOME 東京五輪、日本代表、五輪
50km競歩・急きょ代表の勝木隼人は30位、丸尾知司は32位 過酷なレース意地で完歩
50km競歩・急きょ代表の勝木隼人は30位、丸尾知司は32位 過酷なレース意地で完歩


写真/時事

◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技8日目

陸上競技8日目のモーニングセッション、男子50km競歩が札幌で行われ川野将虎(旭化成)が6位入賞を果たした。川野とともに出場した勝木隼人(自衛隊体育学校)が30位、丸尾知司(愛知製鋼)が32位でフィニッシュした。

広告の下にコンテンツが続きます

暑さを考慮して早朝5時半スタートとなったレース。19年ドーハ世界選手権金メダリストの鈴木雄介(富士通)がコンディション不良のため直前に代表を辞退し、代わりに代表に選出されたのが勝木だった。

その勝木は序盤で靴紐がほどけるアクシデント。「準備の失敗」と振り返る勝木は、「序盤だったので自分の力を信じて入賞、メダルが狙えるところまで」と上げていった。だが、「紐を結び直したあとは接地がおかしくなった」とスピードを上げられず。それでも最後まで持ち前の粘り強さで4時間06分32秒で30位フィニッシュした。

「金メダルを取りに行く」つもりで積極的に歩いた丸尾は、序盤は2番手集団を引き離して先頭を追うような気迫溢れる歩きを見せた。だが、そこで「余計なエネルギーを使ってしまった」と徐々に後退。4時間06分44秒で最後は勝木にもかわされ32位に。「金メダルを取りに行った結果。力不足」と言葉を絞り出した。

だが、出場者59人中10人が途中棄権、2人が歩型違反失格という過酷なレースを、地元の意地で歩ききった姿は人々の心に刻まれたはずだ。

写真/時事 ◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技8日目 陸上競技8日目のモーニングセッション、男子50km競歩が札幌で行われ川野将虎(旭化成)が6位入賞を果たした。川野とともに出場した勝木隼人(自衛隊体育学校)が30位、丸尾知司(愛知製鋼)が32位でフィニッシュした。 暑さを考慮して早朝5時半スタートとなったレース。19年ドーハ世界選手権金メダリストの鈴木雄介(富士通)がコンディション不良のため直前に代表を辞退し、代わりに代表に選出されたのが勝木だった。 その勝木は序盤で靴紐がほどけるアクシデント。「準備の失敗」と振り返る勝木は、「序盤だったので自分の力を信じて入賞、メダルが狙えるところまで」と上げていった。だが、「紐を結び直したあとは接地がおかしくなった」とスピードを上げられず。それでも最後まで持ち前の粘り強さで4時間06分32秒で30位フィニッシュした。 「金メダルを取りに行く」つもりで積極的に歩いた丸尾は、序盤は2番手集団を引き離して先頭を追うような気迫溢れる歩きを見せた。だが、そこで「余計なエネルギーを使ってしまった」と徐々に後退。4時間06分44秒で最後は勝木にもかわされ32位に。「金メダルを取りに行った結果。力不足」と言葉を絞り出した。 だが、出場者59人中10人が途中棄権、2人が歩型違反失格という過酷なレースを、地元の意地で歩ききった姿は人々の心に刻まれたはずだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]

NEWS 中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生  中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

2025.11.08

中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]

NEWS 関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志

2025.11.08

関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志

11月9日の第68回関西実業団対抗駅伝を前日に控え、区間エントリーが発表された。 前回、1区から首位を譲らず3年ぶり9回目の優勝を飾ったSGホールディングスは、最長16kmの5区に近藤幸太郎が入った。2区(7.68km) […]

NEWS 編集部コラム「追いかけっこ」

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top