◇関東インカレ(5月20~23日/神奈川・相模原)
関東インカレ2日目の男子110mハードル決勝は、泉谷駿介(順大)が追い風5.2mの参考記録ながら、日本人“最速”となる13秒05で圧勝。2年ぶりの優勝を手にした。
前日の予選で13秒30(+0.8)と、東京五輪の参加標準記録13秒32を突破する日本歴代3位を叩き出していた泉谷。翌日の準決勝は風が吹き荒れるなか、13秒36(+5.9)で悠々トップ通過した。午後の決勝でもスタートから他を寄せ付けず。強烈な追い風に背中を押されながら、最後までしっかりと刻んで対応した。
「13秒05で走ったという実感が湧きません」。それが正直な気持ちだった。追い風参考を含めた世界歴代32位タイ。10台のハードルがある中で、追い風が吹けば走れるというものではない種目であり、スプリントと、踏み切り、インターバルラン、そのすべてで“13秒05”の走りをした事実は大きい。
実はレースに向けたアップで風が強くて転んでしまったといい、「不安でいっぱいでした」と泉谷。「無事にゴールできてホッとした」。スタートは後輩の村竹ラシッドに先行されたが、「焦らず後半にかわせたのが良かった」と振り返る。
日本選手権で3位以内に入れば東京五輪代表に内定。金井大旺(ミズノ)、高山峻野(ゼンリン)との三つ巴が予想されるが、「まずは3位以内に入ってオリンピック代表に。欲張らず、13秒2台を狙います」と確実に代表権をつかみ取る構えだ。
「(このタイムで走っても)大丈夫という自信がつきました。あらためてこのタイムをアベレージにする選手はすごいな、と。公認記録でも出せるように頑張ります」
このタイムを出してなお、まだ秘める可能性を感じるほどそのポテンシャルは計り知れない。「金井さんたちに負けたくない。ついて行けるように」と話す若武者は、日本のスプリントハードルをどこまでの高みへと誘うのだろうか。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム
KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]
2025.05.01
セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら
日本陸連は5月1日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第10弾としてトラック種目の海外選手を発表した。 男子100mには昨年のパリ五輪男子4×100mリレーで金メダルのジェロー […]
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)