HOME ニュース、海外

2021.05.19

男子400mのチェリーが44秒37 女子400mフェリックスはシーズンベスト/USATFオープン
男子400mのチェリーが44秒37 女子400mフェリックスはシーズンベスト/USATFオープン


5月18日、米国・テキサス州フォートワースでUSATF オープンが開催され、男子400mではM.チェリー(米国)が44秒37の自己新で優勝した。現在、26歳のチェリーは、2019年ドーハ世界選手権の4×400mリレーで米国チームの一員として出場、金メダルを獲得している。
同じレースには19年ドーハ世界選手権優勝のS.ガーディナー(バハマ)が走っていたが途中棄権となった。深刻なケガは発生していないと報じられている。また、日本の藤原武(ユメオミライ)も出場し、47秒56だった。
女子400mにはA.フェリックス(米国)が50秒88のシーズンベストで優勝。男子ハンマー投は4月に81m98の今季世界最高を投げているR.ウィンクラーが79m69でトップ。
ホームストレートが強い向かい風だったことから、スプリント種目の記録は軒並み低調となったが、女子100mハードルは今季好調のJ.カマチョ-クイン(プエルトリコ)が向かい風2.1mのなか12秒84でV。男子100mはR.ベイカー(米国)が10秒39(-3.2)で優勝した。

5月18日、米国・テキサス州フォートワースでUSATF オープンが開催され、男子400mではM.チェリー(米国)が44秒37の自己新で優勝した。現在、26歳のチェリーは、2019年ドーハ世界選手権の4×400mリレーで米国チームの一員として出場、金メダルを獲得している。 同じレースには19年ドーハ世界選手権優勝のS.ガーディナー(バハマ)が走っていたが途中棄権となった。深刻なケガは発生していないと報じられている。また、日本の藤原武(ユメオミライ)も出場し、47秒56だった。 女子400mにはA.フェリックス(米国)が50秒88のシーズンベストで優勝。男子ハンマー投は4月に81m98の今季世界最高を投げているR.ウィンクラーが79m69でトップ。 ホームストレートが強い向かい風だったことから、スプリント種目の記録は軒並み低調となったが、女子100mハードルは今季好調のJ.カマチョ-クイン(プエルトリコ)が向かい風2.1mのなか12秒84でV。男子100mはR.ベイカー(米国)が10秒39(-3.2)で優勝した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

村竹ラシッド悔しい涙5位 メダルまで0.06秒 パリ五輪からの進化示す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル決勝に出場した村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位に入り、昨年のパリ五輪に […]

NEWS 村竹ラシッドが5位入賞! 地元の大舞台で世界のトップとメダル争い/東京世界陸上

2025.09.16

村竹ラシッドが5位入賞! 地元の大舞台で世界のトップとメダル争い/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 村竹はこの日行われた […]

NEWS 男子400m中島佑気ジョセフが決勝進出! 300m7番手から驚異の追い上げ 18日の決勝へ/東京世界陸上

2025.09.16

男子400m中島佑気ジョセフが決勝進出! 300m7番手から驚異の追い上げ 18日の決勝へ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日?21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子400m準決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が3組に登場し、44秒53で2着となり決勝進出を決めた。 中島は […]

NEWS 駒大・落合晃「もっともっと力をつけて、また世界の舞台へ」予選敗退ながら大会日本人最高1分46秒78/東京世界陸上

2025.09.16

駒大・落合晃「もっともっと力をつけて、また世界の舞台へ」予選敗退ながら大会日本人最高1分46秒78/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子800m予選5組に出場した落合晃(駒大)は1分46秒78の7着で準決勝には進めなかった。 スタート前の選手紹介 […]

NEWS 男子走高跳・赤松諒一が8位入賞!世界大会3年連続で入賞の快挙/東京世界陸上

2025.09.16

男子走高跳・赤松諒一が8位入賞!世界大会3年連続で入賞の快挙/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳で赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m24で8位タイに入り、2大会連続の入賞を果たした。 赤松は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top