
世界陸連(WA)のコンチネンタルツアーゴールド大会「オストラヴァ・ゴールデン・スパイク」が5月19日、チェコ・オストラヴァで行われ、男子10000mではJ.キプリモ(ウガンダ)が世界歴代7位の26分33秒93をマークして制した。
5000mを13分27秒で通過した後、残り5000mを13分06秒でカバーしたキプリモは、2000年11月生まれの20歳。昨年は10月の世界ハーフマラソン選手権を制した後、上位4人が従来の世界記録を破った12月のバレンシアハーフでは、57分37秒で2位(世界歴代2位)に入っている。
男子やり投では世界歴代2位(97m76)の記録を持つJ.フェッター(ドイツ)がサードベストとなる今季世界最高の94m20で優勝。男子800mでは大会翌日に19歳の誕生日を迎えるM.バーギン(英国)がU20欧州新で今季世界最高の1分44秒14をマーク。18歳最後の日に自己ベストを0.61秒更新した。女子800mでも2002年生まれのK.ホジキンソン(英国)がU20欧州新の1分58秒89で勝った。
男子100mはF.カーリー(米国)が9秒96(+1.4)で、同200mはK.ベドナレク(米国)が19秒93(-0.6)でそれぞれV。女子200mは今季好調のS.リチャードソン(米国)が22秒35(-1.1)で快勝した。
男子棒高跳は世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)が5m90で、男子三段跳はH.F.ザンゴ(ブルキナファソ)が17m20(+0.7)で制した。女子やり投はC.フソンク(ドイツ)が66m56で勝ち、北口榛花(JAL)はシーズンベストの57m49で6位だった。
世界陸連(WA)のコンチネンタルツアーゴールド大会「オストラヴァ・ゴールデン・スパイク」が5月19日、チェコ・オストラヴァで行われ、男子10000mではJ.キプリモ(ウガンダ)が世界歴代7位の26分33秒93をマークして制した。
5000mを13分27秒で通過した後、残り5000mを13分06秒でカバーしたキプリモは、2000年11月生まれの20歳。昨年は10月の世界ハーフマラソン選手権を制した後、上位4人が従来の世界記録を破った12月のバレンシアハーフでは、57分37秒で2位(世界歴代2位)に入っている。
男子やり投では世界歴代2位(97m76)の記録を持つJ.フェッター(ドイツ)がサードベストとなる今季世界最高の94m20で優勝。男子800mでは大会翌日に19歳の誕生日を迎えるM.バーギン(英国)がU20欧州新で今季世界最高の1分44秒14をマーク。18歳最後の日に自己ベストを0.61秒更新した。女子800mでも2002年生まれのK.ホジキンソン(英国)がU20欧州新の1分58秒89で勝った。
男子100mはF.カーリー(米国)が9秒96(+1.4)で、同200mはK.ベドナレク(米国)が19秒93(-0.6)でそれぞれV。女子200mは今季好調のS.リチャードソン(米国)が22秒35(-1.1)で快勝した。
男子棒高跳は世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)が5m90で、男子三段跳はH.F.ザンゴ(ブルキナファソ)が17m20(+0.7)で制した。女子やり投はC.フソンク(ドイツ)が66m56で勝ち、北口榛花(JAL)はシーズンベストの57m49で6位だった。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
女子長距離・水本佳菜がOnとアスリート契約を締結、女子陸上競技でアジア初のOnアスリートが誕生!
スイスのスポーツブランド「On (オン)」は11月20日、U20世界陸上日本代表に選出された実績のある水本佳菜 (エディオン) とアスリート契約を締結したことを発表した。女子陸上競技でアジア初のOnアスリートとなった。 […]
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
冬場のアスリートのトレーニングやプライベートにはハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」が最適だ。 肌触りの良いシルク素材を裏地に二重編みで採用しており、厳冬期の練習や普段の保温目的の利用にも最適なアイテム。 伸縮 […]
2025.11.20
“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!
プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025