HOME ニュース、国内

2021.05.08

桐生、新谷、寺田、田中の4人が前日会見「1戦1戦やるしかない」と桐生/東京五輪テストイベント
桐生、新谷、寺田、田中の4人が前日会見「1戦1戦やるしかない」と桐生/東京五輪テストイベント


5月9日、国立競技場で行われる東京五輪のテストイベント「READY STEADY TOKYO」(併催:世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールド)を前日に控え、前日会見に男子短距離の桐生祥秀(日本生命)、女子中長距離の田中希実(豊田自動織機TC)、新谷仁美(積水化学)、女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)の4選手が臨んだ。

寺田は第一声で「大変な状況の中で開催してくださって感謝を申し上げます」と、緊急事態宣言が発出された中で無観客での競技会開催への感謝の言葉を述べた。

1500mに出場する田中と5000mに出場する新谷はそれぞれ「日本記録」をターゲットに掲げる。田中は昨年、国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリで4分05秒27の日本記録を樹立。「昨年は無心になって走った結果、日本記録が出た。タイムより集中力を高められるように気持ちを持って行きたい」と語る。新谷は「(五輪代表に決まっている)10000mで世界と戦うために日本記録を狙う。1周70秒から71秒で押していき、課題のラストで勝負したい」と言う。寺田は「オリンピックと同じような導線、環境。オリンピック参加標準記録12秒84を目指していきたい」とした。

桐生は「1週間前(織田記念)の課題を修正したい」と語り、終始「自分の走りをする。自分自身に集中すれば結果につながる」と決意を語る。ジャスティン・ガトリン(米国)との対戦にも「久しぶりですが、誰と勝負するとかは考えずに」とブレることはない。

会見では、昨今のコロナ禍におけるアスリートの置かれた状況やワクチン接種についてなどの質問も飛んだ。

「どういう発言をしていいのかまだわからない部分もある。1戦、1戦、やるしかない」と桐生。新谷はオリンピック選手に対するワクチン接種について「アスリートが特別だと思われてしまうのは残念」とし、「命に優先順位をつけず、平等に考えていただきたい」と思いを述べた。

広告の下にコンテンツが続きます

寺田は「大変難しい状況ではありますが、目標を持って前に進むということが大事ということをスポーツで伝えられれば。そして、未来の子供たちにあこがれられる存在になりたい」と、母親らしく堂々と答えた。

テストイベントのオペレーション種目(※一部決勝種目を除く)をモーニングセッション、コンチネンタルツアー種目をイブニングセッションで実施。1日の間に、男子16種目、女子17種目が行われる。大会は無観客で実施。18時30分からTBS系列で生中継されるほか、ライブ配信もある。

5月9日、国立競技場で行われる東京五輪のテストイベント「READY STEADY TOKYO」(併催:世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールド)を前日に控え、前日会見に男子短距離の桐生祥秀(日本生命)、女子中長距離の田中希実(豊田自動織機TC)、新谷仁美(積水化学)、女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)の4選手が臨んだ。 寺田は第一声で「大変な状況の中で開催してくださって感謝を申し上げます」と、緊急事態宣言が発出された中で無観客での競技会開催への感謝の言葉を述べた。 1500mに出場する田中と5000mに出場する新谷はそれぞれ「日本記録」をターゲットに掲げる。田中は昨年、国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリで4分05秒27の日本記録を樹立。「昨年は無心になって走った結果、日本記録が出た。タイムより集中力を高められるように気持ちを持って行きたい」と語る。新谷は「(五輪代表に決まっている)10000mで世界と戦うために日本記録を狙う。1周70秒から71秒で押していき、課題のラストで勝負したい」と言う。寺田は「オリンピックと同じような導線、環境。オリンピック参加標準記録12秒84を目指していきたい」とした。 桐生は「1週間前(織田記念)の課題を修正したい」と語り、終始「自分の走りをする。自分自身に集中すれば結果につながる」と決意を語る。ジャスティン・ガトリン(米国)との対戦にも「久しぶりですが、誰と勝負するとかは考えずに」とブレることはない。 会見では、昨今のコロナ禍におけるアスリートの置かれた状況やワクチン接種についてなどの質問も飛んだ。 「どういう発言をしていいのかまだわからない部分もある。1戦、1戦、やるしかない」と桐生。新谷はオリンピック選手に対するワクチン接種について「アスリートが特別だと思われてしまうのは残念」とし、「命に優先順位をつけず、平等に考えていただきたい」と思いを述べた。 寺田は「大変難しい状況ではありますが、目標を持って前に進むということが大事ということをスポーツで伝えられれば。そして、未来の子供たちにあこがれられる存在になりたい」と、母親らしく堂々と答えた。 テストイベントのオペレーション種目(※一部決勝種目を除く)をモーニングセッション、コンチネンタルツアー種目をイブニングセッションで実施。1日の間に、男子16種目、女子17種目が行われる。大会は無観客で実施。18時30分からTBS系列で生中継されるほか、ライブ配信もある。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.24

東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09でトップ通過を果たした。 18大会連続33回目の出場を […]

NEWS 中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名出席

2025.05.24

八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名出席

千葉・八千代松陰高の陸上競技部顧問を長年務め、多くのランナーを指導した大塚正人氏の慰労会が5月24日、佐倉市内のホテルで行われた。 大塚氏は1964年生まれ。市川三中時代には全中に2年連続で出場し、2年1500mでは6位 […]

NEWS 中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。 中大 […]

NEWS 大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top