HOME 国内、世界陸上、日本代表
未来のアスリートたちに”本物”の瞬間を届ける「時育® セイコースポーツアカデミー in 東京2025世界陸上」開催
未来のアスリートたちに”本物”の瞬間を届ける「時育® セイコースポーツアカデミー in 東京2025世界陸上」開催

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目

世界陸上のオフィシャルタイマーを第2回大会(1987年)から19大会連続で務めているセイコーグループは9月20日、連日熱戦に沸く東京世界陸上の会場である国立競技場で、次世代の子どもたちに“本物の体験”を提供するプログラム「時育® セイコースポーツアカデミー in 東京2025世界陸上」を開催した。

福島千里さんが講師を務め、約30名の小中学生に陸上の楽しさ伝える

100mレースでは世界陸上本番と同じくリアクションタイムや、10mごとに各自の通過タイムがわかる「ビデオトラッキングシステム」も導入していた

広告の下にコンテンツが続きます
Team Seikoアスリートでセイコースマイルアンバサダーの福島千里さん(女子100m日本記録保持者)を講師に迎え、セイコースポーツファンリーダーでランニング×コメディYouTuberたむじょーさん、陸上系人気YouTuberのTKDさんもゲスト参加。

一般公募を経て全国から選抜された約30名の小中学生(小5~中3)が、ウォーミングアップに始まり、リアクションタイム体験、100mレースなど世界陸上開催中のトラックと計時・計測機器をそのまま使用した“本物の環境”でスポーツの楽しさや時間の大切さなどを学んだ。

本番と同じ機器を使用、スタート前の選手紹介も本番仕様

クリニックの最後は参加者全員でトラックを1周走ってクールダウン。世界陸上の会場の雰囲気を満喫した

広告の下にコンテンツが続きます
リアクションタイム体験では0.121秒を記録した女子選手を筆頭に上位5名が東京世界陸上の男女100m優勝者の反応(0.157秒、0.173秒)を上回る驚きの結果に。100mレースでは英語による選手紹介の後にそれぞれの姿が大型スクリーンに映し出される本番さながらの演出もあり、参加者からは「とても緊張したけど、わくわくした」という声が聞かれた。

セイコーグループでは、サステナブルな社会のために、セイコーだからできる未来を担う世代の育成活動に取り組んでおり、その取り組みを「時育(ときいく)」いう言葉で表現。子どもたちの笑顔を世界中に広げるため、本物に触れるわくわくする体験を通して豊かな個性・人格形成を支援している。

自国開催の世界陸上の舞台で貴重な体験

福島さんは自国開催の世界陸上でこのプログラムができたことを喜び、会場提供や運営に協力してくれた関係者に感謝していた

福島さんは2022年のオレゴン世界陸上、2023年のブダペスト世界陸上でも現地の子どもたちに走る楽しさを伝えるプログラムで講師をしているが、「自国開催の世界陸上でこの活動ができたことがとてもうれしい。連日たくさんの観客がスタジアムに訪れていて、日本でも陸上の大会がこんなに盛り上がるのかと感激していますし、野球やサッカーだけでなく陸上に憧れる子どもたちが増えてきそう。今日のプログラムに参加してくれた子どもたちは、テレビで見たあの世界に自分が入り込むことができ、本当に興奮したと思う。この体験を通して陸上をもっと好きになっていってほしい」と話していた。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目 世界陸上のオフィシャルタイマーを第2回大会(1987年)から19大会連続で務めているセイコーグループは9月20日、連日熱戦に沸く東京世界陸上の会場である国立競技場で、次世代の子どもたちに“本物の体験”を提供するプログラム「時育® セイコースポーツアカデミー in 東京2025世界陸上」を開催した。

福島千里さんが講師を務め、約30名の小中学生に陸上の楽しさ伝える

[caption id="attachment_184532" align="alignnone" width="800"] 100mレースでは世界陸上本番と同じくリアクションタイムや、10mごとに各自の通過タイムがわかる「ビデオトラッキングシステム」も導入していた[/caption] Team Seikoアスリートでセイコースマイルアンバサダーの福島千里さん(女子100m日本記録保持者)を講師に迎え、セイコースポーツファンリーダーでランニング×コメディYouTuberたむじょーさん、陸上系人気YouTuberのTKDさんもゲスト参加。 一般公募を経て全国から選抜された約30名の小中学生(小5~中3)が、ウォーミングアップに始まり、リアクションタイム体験、100mレースなど世界陸上開催中のトラックと計時・計測機器をそのまま使用した“本物の環境”でスポーツの楽しさや時間の大切さなどを学んだ。

本番と同じ機器を使用、スタート前の選手紹介も本番仕様

[caption id="attachment_184533" align="alignnone" width="800"] クリニックの最後は参加者全員でトラックを1周走ってクールダウン。世界陸上の会場の雰囲気を満喫した[/caption] リアクションタイム体験では0.121秒を記録した女子選手を筆頭に上位5名が東京世界陸上の男女100m優勝者の反応(0.157秒、0.173秒)を上回る驚きの結果に。100mレースでは英語による選手紹介の後にそれぞれの姿が大型スクリーンに映し出される本番さながらの演出もあり、参加者からは「とても緊張したけど、わくわくした」という声が聞かれた。 セイコーグループでは、サステナブルな社会のために、セイコーだからできる未来を担う世代の育成活動に取り組んでおり、その取り組みを「時育(ときいく)」いう言葉で表現。子どもたちの笑顔を世界中に広げるため、本物に触れるわくわくする体験を通して豊かな個性・人格形成を支援している。

自国開催の世界陸上の舞台で貴重な体験

[caption id="attachment_184534" align="alignnone" width="800"] 福島さんは自国開催の世界陸上でこのプログラムができたことを喜び、会場提供や運営に協力してくれた関係者に感謝していた[/caption] 福島さんは2022年のオレゴン世界陸上、2023年のブダペスト世界陸上でも現地の子どもたちに走る楽しさを伝えるプログラムで講師をしているが、「自国開催の世界陸上でこの活動ができたことがとてもうれしい。連日たくさんの観客がスタジアムに訪れていて、日本でも陸上の大会がこんなに盛り上がるのかと感激していますし、野球やサッカーだけでなく陸上に憧れる子どもたちが増えてきそう。今日のプログラムに参加してくれた子どもたちは、テレビで見たあの世界に自分が入り込むことができ、本当に興奮したと思う。この体験を通して陸上をもっと好きになっていってほしい」と話していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.20

5000m12位の田中希実「絶対に引かない」走りができた/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 8日目 東京世界陸上8日目のイブニングセッションが行われ、女子5000mの田中希実(New Balance)は15分07秒34の12位だった。 「エチオピアの人たちがいろ […]

NEWS 女子5000m・田中希実はラスト1周で後退して12位 大観衆が見守るレースに「すごく幸せな時間を過ごせた」/東京世界陸上

2025.09.20

女子5000m・田中希実はラスト1周で後退して12位 大観衆が見守るレースに「すごく幸せな時間を過ごせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目 東京世界陸上8日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m決勝に挑んだ田中希実(New Balance)が15分07秒34で12位となった。 予選で山本有真( […]

NEWS 5000m田中希実は15分07秒34で12位 終盤のスパート合戦で順位下げるも存在感見せる/東京世界陸上

2025.09.20

5000m田中希実は15分07秒34で12位 終盤のスパート合戦で順位下げるも存在感見せる/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目 東京世界陸上の8日目のイブニングセッションが行われ、女子5000mで4大会連続の決勝に挑んだ田中希実(New Balance)が15分07秒34で12位となった。 […]

NEWS DAY8は8万人超が来場 総入場者数が53万人突破! 91年東京大会を上回る見通し/東京世界陸上

2025.09.20

DAY8は8万人超が来場 総入場者数が53万人突破! 91年東京大会を上回る見通し/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目 東京2025世界陸上財団は9月20日、東京世界陸上8日目(DAY8)のモーニングセッションは2万5818人、イブニングセッションは5万8221人が入場し、8日間の総 […]

NEWS 4×400mR日本は組6着で決勝進出ならず 前半先行狙うも「世界はまた速くなっている」/東京世界陸上

2025.09.20

4×400mR日本は組6着で決勝進出ならず 前半先行狙うも「世界はまた速くなっている」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)8日目 東京世界陸上8日目のイブニングセッションが行われ、男子4×400mリレー予選2組に出場した日本は、2分59秒74で6着。日本歴代3位(歴代パフォーマンス4位)の好タ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top