HOME 世界陸上、海外

2025.09.15

NEWS
男子1万m優勝グレシエ「残り100mで道が開けた」今後はマラソンにも意欲/東京世界陸上
男子1万m優勝グレシエ「残り100mで道が開けた」今後はマラソンにも意欲/東京世界陸上

東京世界選手権男子10000mで金メダルを獲得したグレシエ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)

9月15日、東京世界陸上2日目の男子10000mで優勝したジミー・グレシエ(フランス)が都内で会見に臨み、「すべての展開が自分に向き、勝利をつかむことができた」と喜びを語った。

レースはスローペースで進み、グレシエは集団の4~5番手で待機。ラスト1周を切っても10人以上が先頭にひしめく大混戦となったが、最後のホームストレートで強烈なスパートを放ち、残り20mでヨミフ・ケジェルチャ(エチオピア)を逆転して金メダルをもぎ取った。

広告の下にコンテンツが続きます

試合後にはサポートメンバーと祝杯を挙げ、明け方に宿舎へ戻ると近くのコンビニで買ったデザートを味わい、勝利の余韻に浸ったという。

この日はレースの疲れも見せずインタビューに応じ、フランス勢として世界陸上初の長距離金メダルに、「歴史に名を残すことができたことを誇りに思う」と語った。

ース中は周囲を冷静にチェックしながら走り、「ラスト1kmになっても誰も動かなかったので、『これなら行ける』と思った」と語る。「残り100mで自分の目の前の道が開けた」とスペースを見つけ、一気に加速しフィニッシュラインを駆け抜けた。

広告の下にコンテンツが続きます

グレシエは1997年生まれの28歳。17歳から本格的に走り始め、キャリア当初はクロカンで実績を積んだ。21年東京五輪では5000m13位、22年世界選手権では10000m11位とトラックでも活躍するようになり、昨年のパリ五輪では13位と入賞を逃したものの26分58秒67の自己新をマークしていた。

今季は1月末に地元ブランド「KIPRUN(キプラン)」からサポートを受け、快進撃を続ける。ショートトラック5000mで12分54秒92の欧州記録を樹立し、欧州ロード選手権ハーフマラソンでも金メダルを獲得。さらに8月のダイヤモンドリーグ・ファイナルでは3000mで優勝を果たし、「あの結果で自分もヤコブ(・インゲブリグトセン)のようなスターになれたと自信を持てた」と語っていた。

男子10000mで非アフリカ出身者が優勝するのは1983年の第1回大会以来の快挙。グレシエは最終日の5000mにも出場予定で、「ここで満足するつもりはない。ヤコブが100%の状態ではないし、勝てるチャンスはある」と長距離2冠を狙う。

さらに、「28年ロス五輪はどうなるかわからないが、10000mかマラソンのいずれかに挑戦することになるだろう」と、マラソンへも意欲を見せた。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 9月15日、東京世界陸上2日目の男子10000mで優勝したジミー・グレシエ(フランス)が都内で会見に臨み、「すべての展開が自分に向き、勝利をつかむことができた」と喜びを語った。 レースはスローペースで進み、グレシエは集団の4~5番手で待機。ラスト1周を切っても10人以上が先頭にひしめく大混戦となったが、最後のホームストレートで強烈なスパートを放ち、残り20mでヨミフ・ケジェルチャ(エチオピア)を逆転して金メダルをもぎ取った。 試合後にはサポートメンバーと祝杯を挙げ、明け方に宿舎へ戻ると近くのコンビニで買ったデザートを味わい、勝利の余韻に浸ったという。 この日はレースの疲れも見せずインタビューに応じ、フランス勢として世界陸上初の長距離金メダルに、「歴史に名を残すことができたことを誇りに思う」と語った。 ース中は周囲を冷静にチェックしながら走り、「ラスト1kmになっても誰も動かなかったので、『これなら行ける』と思った」と語る。「残り100mで自分の目の前の道が開けた」とスペースを見つけ、一気に加速しフィニッシュラインを駆け抜けた。 グレシエは1997年生まれの28歳。17歳から本格的に走り始め、キャリア当初はクロカンで実績を積んだ。21年東京五輪では5000m13位、22年世界選手権では10000m11位とトラックでも活躍するようになり、昨年のパリ五輪では13位と入賞を逃したものの26分58秒67の自己新をマークしていた。 今季は1月末に地元ブランド「KIPRUN(キプラン)」からサポートを受け、快進撃を続ける。ショートトラック5000mで12分54秒92の欧州記録を樹立し、欧州ロード選手権ハーフマラソンでも金メダルを獲得。さらに8月のダイヤモンドリーグ・ファイナルでは3000mで優勝を果たし、「あの結果で自分もヤコブ(・インゲブリグトセン)のようなスターになれたと自信を持てた」と語っていた。 男子10000mで非アフリカ出身者が優勝するのは1983年の第1回大会以来の快挙。グレシエは最終日の5000mにも出場予定で、「ここで満足するつもりはない。ヤコブが100%の状態ではないし、勝てるチャンスはある」と長距離2冠を狙う。 さらに、「28年ロス五輪はどうなるかわからないが、10000mかマラソンのいずれかに挑戦することになるだろう」と、マラソンへも意欲を見せた。

【動画】壮絶なスパート合戦 東京世界陸上男子10000mをチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

400mH井之上駿太は初の国際大会 無念の予選落ちも「ホームゲームのような雰囲気で幸せな49秒だった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードルの予選1組に登場した井之上駿太(富士通)は49秒73の8着となり、準決勝進出はならなかった。 […]

NEWS 400mH予選6着で通過できなかった小川大輝 後半の冷静さ欠き「焦って力だけ使ってしまった」/東京世界陸上

2025.09.15

400mH予選6着で通過できなかった小川大輝 後半の冷静さ欠き「焦って力だけ使ってしまった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400m障害予選2組で小川大輝(東洋大)は50秒08で6着となり、準決勝進出はならなかった。 小川は序盤は積極 […]

NEWS アディダスが期間限定のホスピタリティ施設「アディダスハウス」が表参道にオープン!/東京世界陸上

2025.09.15

アディダスが期間限定のホスピタリティ施設「アディダスハウス」が表参道にオープン!/東京世界陸上

アディダス ジャパンは9月15日、東京世界陸上に合わせて13日より表参道(港区北青山)で期間限定オープンした「アディダスハウス」にてメディア向けイベント「adidas House Tokyo session」を開いた。 […]

NEWS 400mH予選の豊田兼は51秒80で組8着 本来の力を出し切れず敗退/東京世界陸上

2025.09.15

400mH予選の豊田兼は51秒80で組8着 本来の力を出し切れず敗退/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選5組の豊田兼(トヨタ自動車)は51秒80で8着に終わり、準決勝には届かなかった。 200m […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で予選6着にとどまる 9台目以降失速して後退/東京世界陸上

2025.09.15

400mH・小川大輝は50秒08で予選6着にとどまる 9台目以降失速して後退/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400m障害予選2組で小川大輝(東洋大)は50秒08で6着となり、準決勝進出はならなかった。 2レーンの小川は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top