HOME 国内、世界陸上、日本代表
走高跳・赤松諒一が全体トップタイで2大会連続決勝!左足に痛み抱えても「決勝は思い切って自分の跳躍を」/東京世界陸上
走高跳・赤松諒一が全体トップタイで2大会連続決勝!左足に痛み抱えても「決勝は思い切って自分の跳躍を」/東京世界陸上

男子走高跳予選で全体トップの赤松諒一

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目

東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m25を1回でクリアし、全体トップタイで2大会連続の決勝進出を果たした。

前回は8位、昨年のパリ五輪は5位と、世界の舞台で2年連続入賞を果たしてきた赤松。2m16、2m21、2m25をいずれも一発でクリアする盤石の試合運びに、「まずは決勝進出を目標にしていたので、それが達成できてホッとしています」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

23年に踏み切り脚の左足小指を疲労骨折し、ボルトで固定している、その影響で試合はもちろん、跳躍練習自体も制限する状況で、「日本選手権ぶりの跳躍」というから約2ヵ月ぶりにバーとしっかり向き合うなかで、世界大会の予選をトップ通過したのだから驚きだ。

加えて、ケガの箇所が2週間前あたりから痛み出し、2m21のあとは「足をついたら激痛が走った」ほど。そのため、2m25は「最後の助走が攻めきれなかった」という。バーが揺れながらのジャンプで、痛みがあるとはいえ失敗試技の少ない赤松にとっては大きな反省点。「決勝は修正したい。痛いとは思うけど、決勝なので思い切って自分の跳躍をできたらと思います」とさらなる精度アップを目指していく。

足の痛みに関して、「さすがに1歩目はちょっと心配だった」と明かすが、「1足遠いぐらいで踏み切れているので、感覚は良かったと思います」。

広告の下にコンテンツが続きます

瀬古優斗(FAAS)とともに、世界選手権では初めて複数人で決勝の舞台に立つ。「一緒に決勝を戦えるのを楽しみにしています」と赤松。一方で、ブダペスト、パリ五輪とともに戦った真野正博(九電工)が予選敗退となり、「2m25がめちゃくちゃ惜しかったので、お疲れ様でしたと声をかけました」。真野からは「頑張ってください」と言葉が返ってきたそうで、「真野選手の思いも背負って跳びたい」と言葉に力を込めた。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m25を1回でクリアし、全体トップタイで2大会連続の決勝進出を果たした。 前回は8位、昨年のパリ五輪は5位と、世界の舞台で2年連続入賞を果たしてきた赤松。2m16、2m21、2m25をいずれも一発でクリアする盤石の試合運びに、「まずは決勝進出を目標にしていたので、それが達成できてホッとしています」と振り返る。 23年に踏み切り脚の左足小指を疲労骨折し、ボルトで固定している、その影響で試合はもちろん、跳躍練習自体も制限する状況で、「日本選手権ぶりの跳躍」というから約2ヵ月ぶりにバーとしっかり向き合うなかで、世界大会の予選をトップ通過したのだから驚きだ。 加えて、ケガの箇所が2週間前あたりから痛み出し、2m21のあとは「足をついたら激痛が走った」ほど。そのため、2m25は「最後の助走が攻めきれなかった」という。バーが揺れながらのジャンプで、痛みがあるとはいえ失敗試技の少ない赤松にとっては大きな反省点。「決勝は修正したい。痛いとは思うけど、決勝なので思い切って自分の跳躍をできたらと思います」とさらなる精度アップを目指していく。 足の痛みに関して、「さすがに1歩目はちょっと心配だった」と明かすが、「1足遠いぐらいで踏み切れているので、感覚は良かったと思います」。 瀬古優斗(FAAS)とともに、世界選手権では初めて複数人で決勝の舞台に立つ。「一緒に決勝を戦えるのを楽しみにしています」と赤松。一方で、ブダペスト、パリ五輪とともに戦った真野正博(九電工)が予選敗退となり、「2m25がめちゃくちゃ惜しかったので、お疲れ様でしたと声をかけました」。真野からは「頑張ってください」と言葉が返ってきたそうで、「真野選手の思いも背負って跳びたい」と言葉に力を込めた。

【動画】男子走高跳予選 赤松諒一の跳躍!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

【テキスト速報】男子マラソン/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 男子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート 男子は90人のランナーがエントリー。日本からは吉田祐也(GMOインターネットグループ)、近藤亮太(三菱重工)、 […]

NEWS 10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 昨年出場したパリ五輪では、入賞ラインが2 […]

NEWS 10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに男子10000mが行われ、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が29分33秒60の20位だった。 3000m付近では葛西潤(旭 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で瀬古優斗(FAAS)が2m15を一発で越え、B組3位、全体でも4位で初出場・初決勝を決めた。 8月 […]

NEWS 男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

2025.09.14

男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。 レースはスタート直後から勝負を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top