HOME 国内、世界陸上、日本代表
初代表の吉田祐也「一番大事なのは冷静になること」上位入賞目指す/東京世界陸上
初代表の吉田祐也「一番大事なのは冷静になること」上位入賞目指す/東京世界陸上

オンライン会見で意気込みを語った吉田祐也

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)

東京世界陸上の3日目に行われる男子マラソンの日本代表がオンライン会見に臨み、吉田祐也(GMOインターネットグループ)が取材に応じた。

昨年の福岡国際で2時間5分16秒をマークして優勝した吉田。その後も、日本選手権10000mで27分56秒30、5000mで13分29秒93、ハーフマラソンでも1時間1分23秒と自己新を連発し、「ピタリと目標に当てはまった」。その後も練習も「総合的に良かった」と言い、8月の合宿でも途中から青学大の後輩たちが合流し、「フレッシュな状態で来てくれていいタイミングだった」と刺激を受けた。

広告の下にコンテンツが続きます

暑さ対策に関しては、日本陸連の科学委員会からもアドバイスをもらいつつ、“頭脳派”らしく「学者の先生にも話を聞きに行きました」。準備を進めてきたからこそ「科学的な部分でも正直わからないこともある。それでダメなら仕方ない」と割り切っている。

1日前に選手村に入ったそうで「アメリカで合宿していた時に会っていた選手と再会できてうれしかったですし、日本代表なんだと自覚しました」。

ただ、初代表にも「エチオピア勢など力はありますが、速い選手がいるからと言って、自分が遅くなるわけではない」と言い、「緊張もなく、自分の走りをするだけ」と気負いはない。

広告の下にコンテンツが続きます

目指すのは「代表になってからずっと言っていますが、大迫(傑)さんの(東京五輪)6位を超えて上位入賞したい」と力を込め、「一番大事なのは冷静になること」と静かにスタートの時を待っている。

男子マラソンは大会3日目に実施。暑さ対策のため当初より30分前倒しの7時30分にスタートする。

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場) 東京世界陸上の3日目に行われる男子マラソンの日本代表がオンライン会見に臨み、吉田祐也(GMOインターネットグループ)が取材に応じた。 昨年の福岡国際で2時間5分16秒をマークして優勝した吉田。その後も、日本選手権10000mで27分56秒30、5000mで13分29秒93、ハーフマラソンでも1時間1分23秒と自己新を連発し、「ピタリと目標に当てはまった」。その後も練習も「総合的に良かった」と言い、8月の合宿でも途中から青学大の後輩たちが合流し、「フレッシュな状態で来てくれていいタイミングだった」と刺激を受けた。 暑さ対策に関しては、日本陸連の科学委員会からもアドバイスをもらいつつ、“頭脳派”らしく「学者の先生にも話を聞きに行きました」。準備を進めてきたからこそ「科学的な部分でも正直わからないこともある。それでダメなら仕方ない」と割り切っている。 1日前に選手村に入ったそうで「アメリカで合宿していた時に会っていた選手と再会できてうれしかったですし、日本代表なんだと自覚しました」。 ただ、初代表にも「エチオピア勢など力はありますが、速い選手がいるからと言って、自分が遅くなるわけではない」と言い、「緊張もなく、自分の走りをするだけ」と気負いはない。 目指すのは「代表になってからずっと言っていますが、大迫(傑)さんの(東京五輪)6位を超えて上位入賞したい」と力を込め、「一番大事なのは冷静になること」と静かにスタートの時を待っている。 男子マラソンは大会3日目に実施。暑さ対策のため当初より30分前倒しの7時30分にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

森永製菓が東京世界陸上で環境保全活動の「プロギング」を実施

東京世界陸上のオフィシャルサポーターである森永製菓は、今大会に参加するアスリートへの“おもてなし”としてinゼリーやハイチュウをはじめとした16万個以上の同社製品を提供する予定だが、大会組織委員会と連携し、環境保全活動の […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司 堂々の予選通過「決勝へのいいシミュレーションになった」/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害・三浦龍司 堂々の予選通過「決勝へのいいシミュレーションになった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 満員となった国立競技場 […]

NEWS 3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害予選1組3着で通過の三浦龍司 「メダル争いに食らいついていきたい」 決勝は大会3日目/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 1組で持ち記録トップと […]

NEWS 3000m障害予選・三浦龍司が余裕の3着で決勝進出 メダル獲得へ順調なレース/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害予選・三浦龍司が余裕の3着で決勝進出 メダル獲得へ順調なレース/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組目に登場した三浦龍司は8分30秒43で3着となり、各組5着まで進む決勝に駒を進めた。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司は予選1組3着8分30秒43の3着で決勝進出! 終始先頭付近でレース進める/東京世界陸上

2025.09.13

3000m障害・三浦龍司は予選1組3着8分30秒43の3着で決勝進出! 終始先頭付近でレース進める/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害予選1組で三浦龍司(SUBARU)が8分30秒43の3着で決勝へ進んだ。 序盤はスローペースで進 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top