世界陸連(WA)が東京世界選手権の参加資格を示すワールドランキング「Road to Tokyo25」が更新された。
8月3日の富士北麓ワールドトライアルで参加標準記録を突破した男子100mの桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(大東大)、男子400mの中島佑気ジョセフ(富士通)がしっかりと加わっている。
前回の更新時からは、男子800mの落合晃(駒大)、男子走幅跳の伊藤陸(スズキ)、女子5000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、水本佳菜(エディオン)がターゲットナンバー(出場枠)から弾き出された。
東京世界選手権の参加資格は参加標準記録を突破するか、ワールドランキングのポイントにより、ターゲットナンバー内に入る必要がある。
参加標準記録および資格対象の有効期間は8月24日まで。ここから国内外の競技会で記録やランキング浮上を狙っていくこととなる。8月27日に世界陸連が参加資格者を公表し、9月1日以降に第2次日本代表発表がある。
東京世界選手権は9月13日から21日、国立競技場をメイン会場に行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
-
2025.07.26
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.10
新家裕太郎が3000m障害で日本歴代5位8分19秒54! 5000m・井川龍人は13分14秒58/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのIFAMオールデゲムが8月9日、ベルギーのオールデゲムで行われ、日本選手が数多く出場した。 男子3000m障害では7月の日本選手権で2位に入っている新家裕太郎(愛三工業)が […]
2025.08.10
女子100mH中島ひとみ、福部真子で日本初の12秒7決着 男子100m栁田大輝がトップ/実業団・学生対抗
◇2025オールスターナイト陸上(第65回実業団・学生対抗:8月9日/神奈川・レモンガススタジアム) 日本グランプリシリーズの実業団・学生対抗が8月9日に平塚で行われた。女子100mハードルでは、すでに東京世界選手権の参 […]
2025.08.09
走幅跳・橋岡優輝は8m08wで優勝「うまくまとまり切らなかった」次戦で「良いものがつかめれば」/実業団・学生対抗
◇2025オールスターナイト陸上(第65回実業団・学生対抗:8月9日/神奈川・レモンガススタジアム) 日本グランプリシリーズの実業団・学生対抗が行われ、男子走幅跳は橋岡優輝(富士通)が8m08(+2.6)で優勝した。 橋 […]
2025.08.09
100mH福部真子 東京世界陸上標準まであと0.01秒「菊池病にさえなければ…」と涙浮かべ/実業団・学生対抗
◇2025オールスターナイト陸上(第65回実業団・学生対抗:8月9日/神奈川・レモンガススタジアム) 日本グランプリシリーズの実業団・学生対抗が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己タイとなる1 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99