2025.07.02

6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。
23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝も向かい風の中、2位に0.19秒差をつけて快勝した。今季は10秒00がベストとなっている。また、200mにも出場し、20秒53(-1.4)の2位だった。
東京世界選手権の選考レースとなった女子10000mは、L.チェムヌンが31分39秒09で優勝。C.チェプンジェノが32分22秒44で2位に続き、昨年度まで実業団のダイソーに所属していたR.ムワンギが32分22秒85で3位に入った。ただし、いずれの選手も世界選手権の参加標準記録(30分20秒00)を有効期間内に突破していない。
女子400mでは22歳のM.A.オケチが50秒32で1位。5月末には50秒14のケニア記録を樹立しており、今年の世界リレーでは男女混合4×400mリレーのメンバーとして銅メダルを獲得している。男子800mはK.K.ロチが1分43秒61で制した。
このほか、男子5000mでは日本のサンベルクスに所属するG.キプロティッチが13分37秒06で優勝を果たした。男子10000mはS.センチュラが28分26秒17でトップ。愛三工業のK.キプラガットが28分30秒01で3位。ブダペスト世界選手権銀メダルのD.S.エベニョは28分30秒89で4位だった。
ケニアでは、東京世界選手権の選考会を8月1日、2日に実施。女子5000mと男子10000mは7月5日のダイヤモンドリーグ(DL)ユージンがの選考レースとなっている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.04
-
2025.07.04
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.07.02
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.04
3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は暑熱対策として、今大会の […]
2025.07.04
5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02の大会新で4連覇を果たし、参加 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会