◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大)
第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。
強化に着手している志學館大は、すべて3年生以下の布陣。1組は出遅れたが、2組で辻田鉄人(2年)が31分48秒54で2着と奮闘する。最終の3組では中村晃斗(3年)が1着、小田夕琥(2年)が3着と上位を占めた。
第一工科大が4時間17分48秒22で2位、鹿児島大が4時間17分49秒33で3位に続いている。
全日本大学女子歴伝の九州地区選考会も同日行われ、福岡大が1時間43分47秒84で出場権を獲得した。
全日本大学駅伝九州地区選考会 総合成績
1位 志學館大 4時間16分37秒88 2位 第一工科大 4時間17分48秒22 3位 鹿児島大 4時間17分49秒33 4位 日本文理大 4時間18分25秒40 5位 鹿屋体大 4時間20分53秒87 6位 長崎国際大 4時間24分48秒30 7位 熊本大 4時間25分42秒80 8位 福岡大 4時間30分37秒77 9位 九大 4時間35分03秒10 10位 長崎大 4時間38分14秒83全日本大学女子駅伝九州地区選考会 総合成績
1位 福岡大 1時間43分47秒84 2位 九大 1時間56分48秒08RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.11
-
2025.08.10
-
2025.08.10
-
2025.08.07
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.12
【静岡吉田AC×O2Room®】卒業生が高校・大学でも活躍、〝酸素パワー〟で加速する名門クラブ
日本には陸上競技界の〝未来〟を支えるクラブがたくさんある。その一つが2010年に誕生した静岡吉田ACだ。小学生と中学生を対象にしており、2019年の全日本中学校選手権ではクラブメンバーを中心とした吉田中が男子4×100m […]
2025.08.12
東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで
ぴあ株式会社は8月12日から、東京世界陸上の大会公式マスコット「りくワン」とのコラボレーションカフェを期間限定でオープンする。2025年8月12日(火)~9月3日(水)まで、横浜・みなとみらいのぴあアリーナMM併設のカフ […]
2025.08.11
2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ
8月11日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で第3回SANOトワイライトゲームズが行われ、男子100mでは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が10秒26(-0.4)で優勝した。 前日にも同じ会場で行われたSANO公認1 […]
2025.08.11
久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位
8月8日、世界陸連は久光製薬が9月に開催される東京世界選手権の公式サプライヤーに選定されたことを発表した。 久光製薬は医薬品メーカーとして、さまざまな商品を展開。主力商品の「サロンパス」は市販の鎮痛消炎貼付剤として9年連 […]
2025.08.11
11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画
11月15日に開催される丹後大学駅伝(第87回関西学生対校駅伝)の開催に向けて、今年も会場となる京都府京丹後市と主催の関西学連が中心となり、クラウドファンディングを実施している。 丹後大学駅伝は関西学生駅伝のナンバーワン […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99