2025.05.08
◇第102回関西インカレ(T&Fの部/5月4日~7日、大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居)4日目
関西インカレ(T&Fの部)最終日の4日目が行われ、女子3000m障害で山下彩菜(大阪学大4)が、10分04秒97で3連覇を達成した。女子個人種目では唯一の大会新記録で、女子最優秀選手にも選ばれるなど活躍が光った。
「独走になるのはわかっていたので、単独で走る練習を積んできました」とスタート直後から積極的なレースを展開する。入りの1000mを3分17秒、続く2000mを6分42秒で通過。昨年自らが作った大会記録(10分08秒78)を「絶対に更新する」という強い気持ちで最後まで走り抜いた。
「4月の日本学生個人選手権で優勝できましたが、10分08秒76と思ったようなタイムが出せず悔しい思いをしたので、今日は大会記録はもちろん、9分55秒01の関西学生記録の更新を狙っていました。それに届かなかったのは自分の力不足」と山下。喜びよりも「安定して9分台を出すには、単独で走っても1000mを3分10秒で入れるだけの力をつける必要があります」と反省の言葉が多かった。
それでも、6月の日本インカレでのさらなる快走を目指し、「あまり時間はありませんが、もっと練習を積んで優勝と記録更新に挑みたい」と力強く話した。
女子800mは最後までデッドヒートを繰り広げた長谷川麻央(京都教育大4)が、西田有里(立命大2)を100分の2秒差で抑え、2分06秒38で1500mに続くタイトルを奪取。今大会を通じただ1人の個人種目2冠となった。
「1500m同様、最後まであきらめないようにと言われていたので、絶対に勝ってやるという強い気持ちで走り切りました。最後の最後にやっと800mで勝ててうれしい気持ちでいっぱいです」と笑顔が弾けた。
最初の400mは京都文教高時代からの後輩でもある松尾愛利紗(2年)が引っ張り、62秒で通過。「松尾がペースを作ってくれたので、練習通りの気持ちで落ち着いていけました」と長谷川は、西田に次ぐ3番手に位置。2周目に入って抜け出した西田をただ1人追走し、フィニッシュ直前でわずかにかわした。
これまで関西インカレは3年連続で2位に甘んじていただけに、感慨もひとしお。フィニッシュ後、3位、6位に入った後輩の亀井咲里(2年)、松尾と共に抱き合う姿が印象的だった。
この日で、熱戦相次いだ大会が終了。男子1部総合は136点を挙げた関大が3連覇を達成。女子はトラックを軸に加点した立命大が149.5点で4年連続12度目の頂点に立った。
1、2部の入れ替えのある男子は、2部を124点で制した龍谷大、3点差で2位の大阪大が1部に昇格。1部で11位だった近大、12位の摂南大が2部降格となった。
◎文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.11
-
2025.08.10
-
2025.08.10
-
2025.08.07
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.12
【静岡吉田AC×O2Room®】卒業生が高校・大学でも活躍、〝酸素パワー〟で加速する名門クラブ
日本には陸上競技界の〝未来〟を支えるクラブがたくさんある。その一つが2010年に誕生した静岡吉田ACだ。小学生と中学生を対象にしており、2019年の全日本中学校選手権ではクラブメンバーを中心とした吉田中が男子4×100m […]
2025.08.12
東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで
ぴあ株式会社は8月12日から、東京世界陸上の大会公式マスコット「りくワン」とのコラボレーションカフェを期間限定でオープンする。2025年8月12日(火)~9月3日(水)まで、横浜・みなとみらいのぴあアリーナMM併設のカフ […]
2025.08.11
2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ
8月11日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で第3回SANOトワイライトゲームズが行われ、男子100mでは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が10秒26(-0.4)で優勝した。 前日にも同じ会場で行われたSANO公認1 […]
2025.08.11
久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位
8月8日、世界陸連は久光製薬が9月に開催される東京世界選手権の公式サプライヤーに選定されたことを発表した。 久光製薬は医薬品メーカーとして、さまざまな商品を展開。主力商品の「サロンパス」は市販の鎮痛消炎貼付剤として9年連 […]
2025.08.11
11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画
11月15日に開催される丹後大学駅伝(第87回関西学生対校駅伝)の開催に向けて、今年も会場となる京都府京丹後市と主催の関西学連が中心となり、クラウドファンディングを実施している。 丹後大学駅伝は関西学生駅伝のナンバーワン […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99