HOME 国内

2025.04.11

日本記録保持者の塩尻和也「勝負に徹する」ポイントに挙げたのはペースアップの「8000m以降」/日本選手権10000m
日本記録保持者の塩尻和也「勝負に徹する」ポイントに挙げたのはペースアップの「8000m以降」/日本選手権10000m

日本選手権10000mに出場する塩尻和也

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mを前日に控えた4月11日、有力選手が前日会見に登壇した。

男子10000m日本記録(27分09秒80)保持者で、2年ぶりVを目指す塩尻和也(富士通)。昨年はパリ五輪を逃しただけに「悔しい思いがある」と述べ、加えて2021年の東京五輪にも届かなかったため「今年こそ(東京世界選手権を)目指して取り組んでいます」と強い思いをにじませる。

順大時代、3000m障害でリオ五輪代表になった塩尻。東京五輪挑戦を終えた後は、3000m障害を一時封印してフラットレースに力を注いできた。23年12月の日本選手権で日本新初優勝を飾り、完全復活と26分台への期待を感じさせた。だが、その後は故障もありパリ五輪を逃している。

広告の下にコンテンツが続きます

その後は「良い意味で走り過ぎないようにして、1本1本しっかり走っていこう」と練習量をコントロール。12月には10000mでセカンドベストの27分36秒37をマークした。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)は3区区間23位と苦しんだが、「それ以降はしっかり走れている」と言うように、都道府県対抗男子駅伝で3区区間賞、日本選手権クロカン(10km)3位と安定感が増してきた。

「特別な練習をしたわけではないですが、通常より少し早いタイミング(例年5月)に合わせて、冬季で少し早くスピードの仕上がりができるように予定を組んできた」と話し、「ここまで順調にトレーニング消化してこられています。自信を持って臨めます」。

東京世界選手権の参加標準記録は日本記録よりも早い27分00秒00。「26分台も自己記録を出した時の感覚であれば十分に目指せるタイム」だとしつつも「国内レースでは難しいですし、簡単なタイムではない」とも。

広告の下にコンテンツが続きます

そのため、世界選手権代表入りに向けて「ポイント(ワールドランキング)で出場を目指しているので、勝負に徹したい。そのために5月のアジア選手権の出場を目指す」と言う。レースのポイントには、電子ペーサーの設定も上がる「8000m以降で前から落ちないように」と語った。

目指すのは「優勝」と力強い塩尻。2大会ぶり優勝でアジア選手権、そして東京世界選手権まで突っ走るつもりだ。

日本選手権10000mは4月12日に熊本・えがお健康スタジアムで行われ、男子は19時35分、女子は20分15分にスタート。NHK BSで19時30分から中継される。

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権10000mを前日に控えた4月11日、有力選手が前日会見に登壇した。 男子10000m日本記録(27分09秒80)保持者で、2年ぶりVを目指す塩尻和也(富士通)。昨年はパリ五輪を逃しただけに「悔しい思いがある」と述べ、加えて2021年の東京五輪にも届かなかったため「今年こそ(東京世界選手権を)目指して取り組んでいます」と強い思いをにじませる。 順大時代、3000m障害でリオ五輪代表になった塩尻。東京五輪挑戦を終えた後は、3000m障害を一時封印してフラットレースに力を注いできた。23年12月の日本選手権で日本新初優勝を飾り、完全復活と26分台への期待を感じさせた。だが、その後は故障もありパリ五輪を逃している。 その後は「良い意味で走り過ぎないようにして、1本1本しっかり走っていこう」と練習量をコントロール。12月には10000mでセカンドベストの27分36秒37をマークした。全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)は3区区間23位と苦しんだが、「それ以降はしっかり走れている」と言うように、都道府県対抗男子駅伝で3区区間賞、日本選手権クロカン(10km)3位と安定感が増してきた。 「特別な練習をしたわけではないですが、通常より少し早いタイミング(例年5月)に合わせて、冬季で少し早くスピードの仕上がりができるように予定を組んできた」と話し、「ここまで順調にトレーニング消化してこられています。自信を持って臨めます」。 東京世界選手権の参加標準記録は日本記録よりも早い27分00秒00。「26分台も自己記録を出した時の感覚であれば十分に目指せるタイム」だとしつつも「国内レースでは難しいですし、簡単なタイムではない」とも。 そのため、世界選手権代表入りに向けて「ポイント(ワールドランキング)で出場を目指しているので、勝負に徹したい。そのために5月のアジア選手権の出場を目指す」と言う。レースのポイントには、電子ペーサーの設定も上がる「8000m以降で前から落ちないように」と語った。 目指すのは「優勝」と力強い塩尻。2大会ぶり優勝でアジア選手権、そして東京世界選手権まで突っ走るつもりだ。 日本選手権10000mは4月12日に熊本・えがお健康スタジアムで行われ、男子は19時35分、女子は20分15分にスタート。NHK BSで19時30分から中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 女子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート

NEWS 混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上

2025.09.13

混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]

NEWS 初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

2025.09.13

初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000m決勝の矢田みくに(エディオン)は32分28秒94の21位だった。 初の舞台は甘くはなかった。矢田は […]

NEWS 10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

2025.09.13

10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は31分09秒62と自身最高となる6位入賞を果たした。 序盤は先頭 […]

NEWS 初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

2025.09.13

初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top