HOME 国内

2025.03.02

日本人トップの安藤友香 世界陸上「思いをぶつけたい」昨年ケガから復活遂げる/東京マラソン
日本人トップの安藤友香 世界陸上「思いをぶつけたい」昨年ケガから復活遂げる/東京マラソン

東京マラソン2025で日本人トップの11位に入った安藤友香(しまむら)

◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り)

東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の東京マラソンが行われ、女子はストゥメ・アセファ・ケベデ(エチオピア)が2時間16分31秒で連覇を達成した。

2時間23分37秒をマークした安藤友香(しまむら)が日本人トップの11位。東京世界選手権代表選考条件の一つであるJMCシリーズのランキングでは、鈴木優花(第一生命グループ)を抜いて暫定トップに立つ見込みで、2017年ロンドン以来となる世界選手権マラソン代表入り前進した。

記者会見に臨んだ安藤はレースを振り返り、「2時間20分や20分切りを目指していたので悔しいです。30kmまではペースメーカーについて良いリズムで行けましたが、単独走になってからペースを落としてしまいました」と語る。

パリ五輪を目指した昨年3月の名古屋ウィメンズマラソンで、五輪には届かなかったものの7年ぶり自己新となる2時間21分18秒をマーク。ただ、その直後に、左脚大腿骨の疲労骨折が判明。「もどかしい気持ちでいっぱいでした」。

7月のジョグを再開し、「8月中旬頃から9月に本格的に練習ができました」。その後は、「ボリュームなど反省点はあり不十分もありますが、質はイメージできました」。

広告の下にコンテンツが続きます

そのキャリアは紆余曲折。移籍が多いこともあるが、2017年に鮮烈なマラソンデビューを飾りロンドン世界選手権に出場した後は、なかなか自己記録も更新できず。21年東京五輪はマラソンで代表に届かずに10000mで舞台を踏んだ。そして、パリ五輪でも大舞台には届かなかった。

それだけに、「マラソン代表として走りたいと思ってやってきました」と強い思いがにじむ。「17年に世界選手権に出た時は未熟で恥ずかしい結果でした。東京五輪(10000m)も勝負することができなかったので、ロス五輪を目指す上で、ステップとして東京世界選手権代表は必ず取りたいと思っていました」。

1週間後の名古屋ウィメンズマラソンの結果とワールドランキングの確定次第で、17年ロンドン以来の世界選手権代表が決まる可能性もある。

「チャンスが巡ってきたらその思いをぶつけたい」

まもなく31歳になるベテランが、再びマラソンランナーとして世界に羽ばたく準備が整った。

◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り) 東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の東京マラソンが行われ、女子はストゥメ・アセファ・ケベデ(エチオピア)が2時間16分31秒で連覇を達成した。 2時間23分37秒をマークした安藤友香(しまむら)が日本人トップの11位。東京世界選手権代表選考条件の一つであるJMCシリーズのランキングでは、鈴木優花(第一生命グループ)を抜いて暫定トップに立つ見込みで、2017年ロンドン以来となる世界選手権マラソン代表入り前進した。 記者会見に臨んだ安藤はレースを振り返り、「2時間20分や20分切りを目指していたので悔しいです。30kmまではペースメーカーについて良いリズムで行けましたが、単独走になってからペースを落としてしまいました」と語る。 パリ五輪を目指した昨年3月の名古屋ウィメンズマラソンで、五輪には届かなかったものの7年ぶり自己新となる2時間21分18秒をマーク。ただ、その直後に、左脚大腿骨の疲労骨折が判明。「もどかしい気持ちでいっぱいでした」。 7月のジョグを再開し、「8月中旬頃から9月に本格的に練習ができました」。その後は、「ボリュームなど反省点はあり不十分もありますが、質はイメージできました」。 そのキャリアは紆余曲折。移籍が多いこともあるが、2017年に鮮烈なマラソンデビューを飾りロンドン世界選手権に出場した後は、なかなか自己記録も更新できず。21年東京五輪はマラソンで代表に届かずに10000mで舞台を踏んだ。そして、パリ五輪でも大舞台には届かなかった。 それだけに、「マラソン代表として走りたいと思ってやってきました」と強い思いがにじむ。「17年に世界選手権に出た時は未熟で恥ずかしい結果でした。東京五輪(10000m)も勝負することができなかったので、ロス五輪を目指す上で、ステップとして東京世界選手権代表は必ず取りたいと思っていました」。 1週間後の名古屋ウィメンズマラソンの結果とワールドランキングの確定次第で、17年ロンドン以来の世界選手権代表が決まる可能性もある。 「チャンスが巡ってきたらその思いをぶつけたい」 まもなく31歳になるベテランが、再びマラソンランナーとして世界に羽ばたく準備が整った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

東京世界陸上チケット販売37万枚を突破!Day9は完売間近の5万枚到達、Day2、Day8も残りわずか

公益財団法人東京2025世界陸上財団は7月16日、東京世界陸上のチケット販売枚数が37万枚を突破したことを発表した。 もっとも売れているのが男子4×100mリレーをはじめリレー4種目の決勝が行われる大会最終日のDay9午 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号付録)

2025.07.16

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年8月号付録)

月刊陸上競技2025年8月号別冊付録、広島インターハイ完全ガイドの内容に一部誤りがございました。 14ページに掲載した佐藤克樹選手の所属が「新潟明訓3」となっていますが、正しくは「東京学館新潟3」でした。佐藤選手ご本人、 […]

NEWS 箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

2025.07.16

箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53 […]

NEWS クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]

NEWS 桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top