明大は1月8日、山本豪駅伝監督による指導体制終了を発表した。当面は競走部の園原健弘監督が駅伝監督を兼務し、後任の駅伝監督については正式決定次第、発表するとしている。
山本豪氏は1973年生まれ。現役時代は91年インターハイ3000m障害で優勝し、日大時代には92年世界ジュニア選手権3000m障害で7位、95年日本選手権1500m優勝などの実績を持つ。現役引退後の2003年、明大のコーチに就任し、18年から駅伝副監督を務めていた。
明大は1920年の箱根駅伝第1回大会に出場した「オリジナル4」の1つ。これまで計65回出場を果たし、優勝は計7回を数える。
近年では鎧坂哲哉(現・旭化成)や阿部弘輝(現・住友電工)をはじめ、強力な選手が生まれていたが、2012年の3位を最後にトップ3から遠のき、2019年からの6年間でシード権獲得は20年の1回(6位)のみ。今年の第101回大会は予選会で12位に終わり、7年ぶりに本戦出場を逃した。
その間、指導者も交代し、18年に西弘美氏の後任として山本佑樹氏が駅伝監督に就任。しかし、23年8月には山本佑樹氏が退任し、山本豪氏が駅伝監督に昇格していた。
園原監督は明大出身で箱根駅伝に出場した実績を持つが、競歩が専門で大学卒業後には1992年バルセロナ五輪50km競歩に出場している。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
棒高跳・江島雅紀が復活V セカンドベストの5m70で世界陸上開催国枠設定記録も突破!/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子棒高跳は江島雅紀(富士通)が5m70を跳び3年ぶり3回目の優勝を飾った。また、日本陸連が定めた […]
2025.07.05
走幅跳・髙良彩花が5年ぶりV!!「とにかくうれしい」ライバル・木村に1cm差の逆転/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子走幅跳は髙良彩花(JAL)が5年ぶりに女王の座に返り咲いた。 広告の下にコンテンツが続きます […]
2025.07.05
100mVの桐生祥秀「陸上をして初めてうれし泣き」東京世界陸上代表入りへ「タイムとランキング上げたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m決勝は桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広 […]
2025.07.05
100mH・福部真子が準決勝1組1着で大会タイ12秒75 「ビックリです」 2着通過の寺田明日香「楽しみたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードル準決勝1組(±0)で福部真子(日本建設工業)は12秒75の大会タイ記録で1着、 […]
2025.07.05
800m・落合晃は1分45秒93でV2 世界陸上参加標準には届かず「期待に応える結果出せなかった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、注目の男子800mはスタート直後から果敢に先頭に立った前回覇者・落合晃(駒大)がそのまま逃げ切り、 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会