HOME 海外

2024.11.25

12月1日のバレンシアマラソンに男子歴代3位、4位のベケレ、レンマが参戦! ロードランニング選手権金のサウェがデビュー戦 女子はアレムら
12月1日のバレンシアマラソンに男子歴代3位、4位のベケレ、レンマが参戦! ロードランニング選手権金のサウェがデビュー戦 女子はアレムら

23年東京マラソンに出場したレンマ

12月1日にスペインで開催される第44回バレンシアマラソンのエントリーが発表された。

男子は前回大会を世界歴代4位の2時間1分48秒で制したS.レンマ(エチオピア)が連覇を狙う。トラックで五輪・世界選手権累計8個の金メダルを獲得し、マラソンでは世界歴代3位の自己記録(2時間1分41秒)をもつK.ベケレ(エチオピア)が登録。

実績を持つエチオピア勢が多数出場する一方、ケニア勢からは初めてマラソンに挑戦する選手たちが集結し、昨年の世界ロードランニング選手権優勝のS.サウェ、パリ五輪10000m代表のD.マテイコらが顔を揃えた。

女子は自己記録2時間16分34秒のM.アレム(エチオピア)を筆頭に、H.ゲブレキダン(エチオピア)やS.ホール(米国)の出場が発表されている。

バレンシアマラソンはコースが平坦なことから、近年は有力選手の参加により、高速レースになることが多く、2年前には男子のK.キプトゥム(ケニア)が2時間1分53秒、女子のA.ベリソ(エチオピア)が2時間14分58秒で優勝している。

レースは現地時間の12月1日午前8時15分にスタートする。

広告の下にコンテンツが続きます
12月1日にスペインで開催される第44回バレンシアマラソンのエントリーが発表された。 男子は前回大会を世界歴代4位の2時間1分48秒で制したS.レンマ(エチオピア)が連覇を狙う。トラックで五輪・世界選手権累計8個の金メダルを獲得し、マラソンでは世界歴代3位の自己記録(2時間1分41秒)をもつK.ベケレ(エチオピア)が登録。 実績を持つエチオピア勢が多数出場する一方、ケニア勢からは初めてマラソンに挑戦する選手たちが集結し、昨年の世界ロードランニング選手権優勝のS.サウェ、パリ五輪10000m代表のD.マテイコらが顔を揃えた。 女子は自己記録2時間16分34秒のM.アレム(エチオピア)を筆頭に、H.ゲブレキダン(エチオピア)やS.ホール(米国)の出場が発表されている。 バレンシアマラソンはコースが平坦なことから、近年は有力選手の参加により、高速レースになることが多く、2年前には男子のK.キプトゥム(ケニア)が2時間1分53秒、女子のA.ベリソ(エチオピア)が2時間14分58秒で優勝している。 レースは現地時間の12月1日午前8時15分にスタートする。

バレンシアマラソンの主なエントリー選手

男子 K.ベケレ(エチオピア)  2時間1分41秒 S.レンマ(エチオピア)  2時間1分48秒 B.レゲセ(エチオピア)  2時間2分48秒 D.ゲレタ(エチオピア)  2時間3分27秒 G.アドラ(エチオピア)  2時間3分46秒 G.アヤレ(イスラエル)  2時間4分53秒 T.アブラハム(スイス)  2時間5分01秒 A.シンブ(タンザニア)  2時間5分39秒 S.サウェ(ケニア)    初マラソン D.マテイコ(ケニア)   初マラソン M.キメリ(ケニア)    初マラソン H.チェプコエチ(ケニア) 初マラソン 女子 M.アレム(エチオピア)   2時間16分34秒 H.ゲブレキダン(エチオピア)2時間17分59秒 T.メセフィン(エチオピア) 2時間18分47秒 S.チェサング(ウガンダ)  2時間20分23秒 S.ホール(米国)      2時間20分32秒 M.マアヨウフ(スペイン)  2時間21分27秒 L.レイド(英国)      初マラソン

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表

8月30日、ジャマイカ陸連は東京世界選手権(9月13日~21日)の代表選手を発表した。 スプリント種目は、6月のジャマイカ選手権で上位に入った選手が順当に選出された。男子100mでは、パリ五輪銀メダリストのK.トンプソン […]

NEWS 上門大祐2時間11分36秒で競り勝つ 女子は坂口愛和が初挑戦V 男女5人MGC出場権獲得/北海道マラソン

2025.08.31

上門大祐2時間11分36秒で競り勝つ 女子は坂口愛和が初挑戦V 男女5人MGC出場権獲得/北海道マラソン

◇北海道マラソン2025(8月31日/北海道・札幌大通公園発着) マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025-2026のG2大会で、ロス五輪代表選考レースMGC(27年秋予定)の出場権を懸けた北海道マラ […]

NEWS 女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン

2025.08.31

女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン

今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]

NEWS 細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン

2025.08.31

細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン

シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、女子はS.ハッサン(エオランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 日本勢では細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で6位に入り、2027年秋に予定されているパリ五輪代 […]

NEWS 男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン

2025.08.31

男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン

シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、男子はH.キロス(エチオピア)が2時間6分06秒で優勝した。 日本勢のトップは荒生実慧(NDソフト)。3月の東京マラソンで出した自己記録を23秒更新する2時間7分42秒で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top