HOME 国内、高校、日本代表
800m落合晃が銅メダル!!1分47秒03で日本勢初の快挙&今大会日本勢メダル「第1号」/U20世界選手権
800m落合晃が銅メダル!!1分47秒03で日本勢初の快挙&今大会日本勢メダル「第1号」/U20世界選手権

24年U20世界選手権に出場した落合晃(滋賀学園高3) 写真:Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)4日目

第20回U20世界選手権の4日目が行われ、男子800mに出場した落合晃(滋賀学園高3)は1分47秒03で銅メダルに輝いた。日本勢の今大会メダル「第1号」で、同種目としても日本勢初メダルの快挙を成し遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

800mにおける世界陸連主催の世界大会メダル獲得は男子では初。女子では日本人女性初の五輪メダリストとなった人見絹枝(1928年アムステルダル五輪800m銀メダル)がおり、実に96年ぶりだ。

ファイナル進出自体も日本人初だった落合は、世界の厳しい流れを見事に戦い抜いた。

バックストレートからアフリカ勢がハイペースの流れを作り、全島の後ろにつけようとした落合は、200mを過ぎて中段に追いやられる。1周目はトップが51秒69で通過し、落合は5番手でラスト1周の勝負に臨んだ。

そこからは上位争いがさらに激しさを増し、落合はなかなかポジションを上げられない。5番手争いで最後の直線へ。

広告の下にコンテンツが続きます

ポジションを内から外に変え、視界が開けると、落合は最後の力を振り絞った。残り50mから一気にポジションを上げ、メダル争いに加わる。残り10mで3位に浮上。フィニッシュ手前でさらに追い上げ、1分46秒86で優勝したゲネラル・ベルハル・アヤンサ(エチオピア)、1分46秒95で2位のペイトン・クレイグ(豪州)にわずかに届かなかったが、3位でフィニッシュした。

6月の日本選手権を制し、7月末の福岡インターハイでは1分44秒80の日本新記録を樹立。高2でインターハイを制してから目標に掲げたパリ五輪の出場は果たせなかったが、その取り組みが、名実ともに日本トップランナーになるまでの急成長を促した。

そして、初の世界の舞台でも堂々たる走りを見せた落合。来年の東京世界選手権、さらには4年後のロサンゼルス五輪へ、確かな一歩を刻んだ。

◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)4日目 第20回U20世界選手権の4日目が行われ、男子800mに出場した落合晃(滋賀学園高3)は1分47秒03で銅メダルに輝いた。日本勢の今大会メダル「第1号」で、同種目としても日本勢初メダルの快挙を成し遂げた。 800mにおける世界陸連主催の世界大会メダル獲得は男子では初。女子では日本人女性初の五輪メダリストとなった人見絹枝(1928年アムステルダル五輪800m銀メダル)がおり、実に96年ぶりだ。 ファイナル進出自体も日本人初だった落合は、世界の厳しい流れを見事に戦い抜いた。 バックストレートからアフリカ勢がハイペースの流れを作り、全島の後ろにつけようとした落合は、200mを過ぎて中段に追いやられる。1周目はトップが51秒69で通過し、落合は5番手でラスト1周の勝負に臨んだ。 そこからは上位争いがさらに激しさを増し、落合はなかなかポジションを上げられない。5番手争いで最後の直線へ。 ポジションを内から外に変え、視界が開けると、落合は最後の力を振り絞った。残り50mから一気にポジションを上げ、メダル争いに加わる。残り10mで3位に浮上。フィニッシュ手前でさらに追い上げ、1分46秒86で優勝したゲネラル・ベルハル・アヤンサ(エチオピア)、1分46秒95で2位のペイトン・クレイグ(豪州)にわずかに届かなかったが、3位でフィニッシュした。 6月の日本選手権を制し、7月末の福岡インターハイでは1分44秒80の日本新記録を樹立。高2でインターハイを制してから目標に掲げたパリ五輪の出場は果たせなかったが、その取り組みが、名実ともに日本トップランナーになるまでの急成長を促した。 そして、初の世界の舞台でも堂々たる走りを見せた落合。来年の東京世界選手権、さらには4年後のロサンゼルス五輪へ、確かな一歩を刻んだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]

NEWS 鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

2025.07.06

鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]

NEWS 34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

2025.07.06

34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]

NEWS 男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

2025.07.06

男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]

NEWS 男子110mH・泉谷駿介 レース前のアクシデント乗り越え、2年ぶりに王者奪還! 2位・野本周成とともに代表内定決める/日本選手権

2025.07.06

男子110mH・泉谷駿介 レース前のアクシデント乗り越え、2年ぶりに王者奪還! 2位・野本周成とともに代表内定決める/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルで泉谷駿介(住友電工)が13秒22(+0.8)で2年ぶり4回目の優勝を飾った。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top